水槽に泳ぐ魚たち、みなべの釣具店。
釣太郎 みなべ店の特徴
甘鯛釣りのためにエビ3LLを購入し、南紀での釣りに毎回利用中です。
みなべの堺漁港前にあり、餌の品揃えが南紀でピカイチです。
釣った魚を有料で捌いてもらえて、自宅で美味しい刺し身が楽しめます。
和歌山南部では数少ない釣具店。そこそこ揃ってます!
他の土地から来て時間があったので釣りをしようと寄りました店員さんが親切で、魚種によりポイントや釣り方を教えてくれてそのとおりにしたらまずまずの釣果でした釣り具より餌の種類が豊富です帰りに道具を洗わせてくれたり、ゴミを捨てるところがあったり、至れり尽くせりでとてもありがたいです。
みなべで初めてエギングした記念にエギを買いました。ヤエン推しだったけど釣果とか聞いたり出来ますし初めてなら現地の店員さんとお話できるのも良いですね。
甘鯛釣りの為エビ3LLを2パック購入するためいつも寄ってます🎵駐車場は狭いですが気にならない程度です🎵
南紀での釣りでお世話になります。豊富なエサの取り扱い、生き餌、仕掛け、ルアー、ジグ、そして軽食などもあります。コマセの混ぜスペースもお借り出来ます。皆さんマナー良いので気持ち良く利用出来ますよ。
店内の水槽にたくさんの魚が泳いでいます(ФωФ)泳がせアジはたくさん在庫が有りそうです釣果持ち込みで150円分の角氷がもらえました(^人^)
みなべ周辺での釣行では、いつも利用させて頂いています。各種釣り具や、活きアジ、冷凍オキアミ・アミエビ、ゴカイ・青イソメ、ウニ(ガンガゼ)、サザエ、配合エサなど、和歌山県南部では そこそこ品揃えも充実している お店だと思います。トイレも利用可能です。ホームページから、活きアジやエサの予約、冷凍オキアミ・アミエビの解凍予約などが可能なのも嬉しいサービスですね!お店の横でトロ箱を借りて、(紀州釣りなどの)撒き餌の配合なども可能です。ホームページでは、釣り場情報や、釣果情報、渡船情報、ライブカメラなどがアップされていますし、You Tubeにも釣り動画がアップされていますねぇ。釣り人の強い味方✨です。
24時間営業、食べ物、アルコールアリ、エサはあらゆる物ありました。釣り道具は浮き、重り、小物類はそこそこですが、竿やリール類は気持程度かな。ウェアーやブーツも取り敢えずって感じです。ホボ選べません釣った魚、捌いてくれるみたいです。目の前が南部堺港なんですぐ釣り出来ます。足りないものも直ぐ買えます。24時間営業ですから安信です。
目の前の波止場でイカ釣りをするため活きアジを買いました。釣った魚をさばいてくれるみたいな事書いてました。トイレが外にあるので何度もお世話になりました。
| 名前 |
釣太郎 みなべ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0739-72-2110 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店員さんの対応がすごく丁寧です。