地元野菜の田舎料理ビュッフェ。
秋津野ガルテン(旧上秋津小学校校舎)の特徴
旧上秋津小学校をリノベーションした、ユニークな施設です。
地元農産物を使用した、野菜たっぷりのバイキングが楽しめます。
手作りのソフトクリームやマーマレードが絶品で、訪問者に人気です。
旬の野菜の天ぷら 最高です。時期にもよります(笑)
ランチさせて頂きました。全体的に薄味。良く言えば優しいお味。休日、祝日に行くと混んでるからもし次回行くとしたら平日かな。料理なくなるの早くて、出来上がりを待ってる方も結構いました。
宿泊はせず、ランチにビュッフェを利用しました。駐車場は広めで無料です。オープン前に着いても木造校舎を見学出来るので暇しませんでした。懐かしさを感じるお惣菜の数々、一杯だけ頂けるみかん100%ジュース、どれも美味しくお腹いっぱいになりました!ドーナツがふわふわもっちりで止まらなくなるヤバさ!コーヒーも私好みでドーナツに合う!これで1300円は安い✨もっと近ければ常連になるレベルです(о´∀`о)
和歌山の秋津野ガルテンは、廃校を活用した宿泊施設と地産地消のレストランが魅力。新鮮な地元食材を使ったバイキングがおすすめで、わかめご飯や茶がゆ、野菜天ぷらが美味しかった。
食事は、今回食べてませんが、以前来たときには、バイキング形式で、ご飯だとか、おかわり自由だったように思います。立食でまも、座ってでも!どちらも良かったと思います。今回は、冷たい氷、かき氷が、目当てで、いきました。僕は定番の、ミルク金時をたべました。連れは、紅茶風味の、みかん氷食べました。美味しいし、子どもの頃の思い出が脳裏をよぎりました。
観光で行った時に利用しました清美搾りだったかな?みかんの果汁がとてもおいしかったです。とり天、季節の野菜天もサクサクで、無くなったらすぐにまた新しいのが出てきて、お野菜たっぷりの副菜もたくさんでよかったです。テラス席は気持ちよくゆっくりできました忘れ物をして、電話した所早急に送付していただき ありがとうございます。
バイキングはあっさりなのにしっかり味が付いていて美味しいです。雰囲気も良く何度でも行きたくなります。
サイクリングの途中、気になったので寄ってみました。敷地内にある農家レストランみかん畑でバイキングをいただきました。なんと言っても旧上秋津小学校の校舎をそのまま利用したリノベが見事。宿泊もできるようなので、おすすめですよ。ランチは地産地消の見本のようで見事です。味もとっても美味しかった。それに値段がリーズナブル!惜しい点は、自転車用の置き場所がないことかな。
ランチバイキングを食べに行きました。席がいっぱいでしばらく待ってから、入りました。色んなおかずを食べられてよかったです。わかめご飯も茶がゆもカレーライスも食べて、お腹いっぱいになりました。みかんジュースやコーヒーも飲めて1100円はお得だと思います。
名前 |
秋津野ガルテン(旧上秋津小学校校舎) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-35-1199 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2023.9月敷地内無料駐車場あり校舎内を見学しに行きました。懐かしくちょっとセンチメンタルな気分になりました😏小さい机が可愛いですよ。昔の小学生をそのまま利用したレストランや小さいカフェがあります。