雲海と美食、熊野古道の宿。
熊野古道の宿 霧の郷たかはらの特徴
熊野古道ルート沿いの山中にあり、部屋のテラスから絶景の雲海が望めます。
自家栽培しいたけや山の恵みを使った料理と自家製梅酒が好評です。
オーナー夫妻の明るく楽しいおもてなしとファイアーダンスのサプライズも魅力です。
熊野古道のルート上にある素敵な宿。評判が良いので、予約がすぐ埋まるので、速めの予約が必要です。部屋からの眺望がすばらしい。朝良ければ雲海を見ることができます。食事もおいしい。部屋は、畳、ベッドの部屋があるようで、私の部屋はベッドでした。5月の連休明けでしたが、熊野古道は、歩いている人は、ほとんど外人さんで、途中抜きつ抜かれつしていた人たちが、同じ宿に宿泊でした。宿泊者は、ほとんど外人でした。マスターは、英語、スペイン語が堪能で夕食時にギター演奏を披露してくれました。
とても居心地がいい、お料理も素晴らしくまたすぐに行きたくなる最高に癒やされる宿ですVery cozy and the food is greatI want to go again soonThis is the most relaxing inn
梅雨時期に泊まりました。紫陽花に彩られて、雲海も見れて、ご飯も美味しく、様々な人もいて、マスターも素敵な人で、海外を旅行してる気分になりました。次回は、二連泊しようと思います。
13年振りに宿泊させてもらいました。駐車場までの道が狭くドキドキしましたが、ニャンコのお出迎え有り、だったようで苦労が報われました。2010年当時と何も変わらない宿、そして風景が広がりこのままこれからもこの素晴らしい景色と空間が保たれる事を願うばかりです。ああ、もっと滞在していたい…
宿がスペインを意識していてお洒落で、食事も美味しくて良いです。が、スタッフさんも親切です。海外の人にも英語で受け答えしていて、海外の人も安心です。ただ、山の上の方なので、コンビニは先に寄って来た方が良いです。
朝5:30雲海がすごくキレイに見えました。その後、雨上がりに🌈も見れて幻想的な景色を堪能しました。
高原霧の里休憩所から徒歩で行くなら、裏の古道から行くのが近道。部屋から見えるサンセット、宿の雰囲気、ホスピタビリティいずれも素晴らしいです。マスターのフラメンコギターの演奏には是非「オーレ!」の掛け声を。
温泉はもちろん、スタッフさんも暖かく癒されるお宿です(^^)自家栽培のしいたけを始め、山の恵みをふんだんに使ったお料理も最高!窓からは紀伊の山々が!最高のロケーションです(^^)v
宿泊者は、二名でした。縦に前向きでマスターの得意なスペイン料理と山の下幸山菜、一人鍋、温かいクリームSOUP、熱々の茶碗蒸しにデザート、ウィスキーのお湯割りでしっかりいただきました。食事中は、マスターのシャレタトークとフラメンコのギター演奏静かな星空を右にマスターの生演奏を左に、綺麗な女性がうしろにたいへん素敵な夜をすごしました。一人旅のとても楽しい思い出の夜になりました。綺麗な女性は、熊野古道を歩かれて私は、車で宿を朝立ちました。一瞬の交わりとても気持ちのよい休息になりました。ありがとうu003c(_ _)u003e。
名前 |
熊野古道の宿 霧の郷たかはら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-64-1900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

とてもキレイで素晴らしい宿でした。しかも温泉にも入れて とても気持ち良かったです。宿泊者は日本人が2組 あとカナダ人やスペイン人など外国人が多いですね。オーナーの男性は 英語とスペイン語が話せるようで 夕食時にはお客さんみんなに声かけて楽しそうでした。