ジブリのような古民家で満喫!
玄峰老師ゆかりの宿 古民家ゲストハウス おかげさんの特徴
ジブリ映画の世界観を感じる、豊かな自然に囲まれた古民家です。
縁側での鳥の観察が楽しめ、心穏やかな時間を提供しています。
湯の峰温泉が近く、温泉療養を楽しむことができます。
環境抜群❕すぐ近くに湯治場の湯の峰温泉があります☝
素敵な時間を満喫させてもらいました🎶古き良き日本家屋、それに加え現代の便利さ。川のせせらぎに、縁側でののんびり時間。囲炉裏に掘りごたつ。心に残る最高の場所でした!オーナーさんがこれまた素敵!
ジブリ映画に出て来るような豊かな自然の中に佇む素敵な古民家。昔ながらの懐かしさの中にお洒落さがあります。近くには綺麗な渓流や日帰り露天風呂もあり、非常に良い時間を過ごせました!気さくなオーナーさんがまた素敵です。
いい雰囲気の古民家でした。帰宅後フォローのメールもいただきました。(返事をしてなくて申し訳ありません)WiFiがあり便利でした。駐車場もWebで判らなかったのですがちゃんとありました。強いて改善してほしいところを挙げるなら、近くのマップがあれば、観光ポイント、買い物する場所がわかり便利です。あと、素泊まりが基本のようですが、数人で泊まった時の宴会プランとか夕食プランをお店(おでん屋さん)の方でいいので提案して貰えるといいなと・・・。こんどは兄弟会で泊まります。
最初に、大好きな場所なので長ーくなります。ごめんなさい。2度目の訪問で2泊お世話になりました。着いて早速行った宿のすぐそばの温泉は、美しい自然を眺めながらトロトロのお湯にゆったりと浸かれて最高です。それで、お風呂あがりに宿主の白井さんが切り盛りされているお店「おかげさん」で、冷えたビールをほどよく疲れた身体に流し込むと最高にしあわせだし、焼鳥も熊野おでんも、思わず「うぁ~!」と唸るほどおいしい。特に焼鳥の「きも」はレバーを食べられなかったこどもがおかわりを要求するほど。それに、熊野おでんの「お豆腐」もおかわり必至のおいしさです。とは言え何でもおいしくてチビ達がいつもの倍くらい食べたけれど、思わず「間違いないですか?」と訊いてしまった位の良心価格です。おいしいものを堪能してほろ酔いで歩いてお宿に戻ったら、ふかふかの御布団を用意してあとは寝るだけ状態にして、大好きな人たちと酒盛スタート。いつも温かく迎えてくれる宿主自ら、近くの川でとれたアユを囲炉裏で串焼にしてくれるという贅沢な肴をつまみに愉しい酒宴。チビ達も普段暮らすのとは全く違う宝箱のようなお家に大喜び。少しお散歩すればカエル、バッタ、カマキリ、カニ等が捕まえられて大興奮で、たっぷり自然と触れ合い、いつもよりキラキラと笑っていました。少し頑張って張り切って行く旅も楽しいけれど、ちょっと疲れた時、自分自身を取り戻したい時こそ訪れたい、私にとってはそんな場所です。チビ達が大きくなったら川釣りをしたり熊野古道を歩いて巡ったり、いずれはここで一緒に呑みたいなぁと、妄想を膨らませてます。決して行きやすい場所ではないけれど、美しく、元気になれます。これからも通い続けたいと思っています。親子共々お世話になりました!
着いた瞬間から、おばあちゃんの家のようにどこか懐かしい雰囲気があり、ついついうたた寝をしてしまう、そんな気持ちの良さ。蝉の声や川のせせらぎが心を豊かにしてくれます。時がゆったりと過ぎる、古き良き日本の夏を経験できる素晴らしい宿でした。囲炉裏があるので、近くの川で捕った魚を焼いたり冬なら鍋をするのも趣があります。夜は縁側で花火も楽しむことができました。館主の白井さんは本当に気さくで素敵な方です。ノープランだった私たちに最高の熊野旅のアレンジもしてくれました。1泊ではすべての魅力を味わい尽くすことができません。宿泊費も破格なので連泊をお勧めします。(値上げするかも、とおっしゃっていたのでぜひお早めに!)
ジブリ映画に出て来るような豊かな自然の中に佇む素敵な古民家。昔ながらの懐かしさの中にお洒落さがあります。近くには綺麗な渓流や日帰り露天風呂もあり、非常に良い時間を過ごせました!気さくなオーナーさんがまた素敵です。
昔懐かしの日本の古き良き夏休みが体験できます。縁側のある広い間口の古民家に、地元の人たちが集まります。日当たりの良い丘で干す洗濯物は本当に幸せのかたまり。ふかふかの布団でおやすみなさい。
名前 |
玄峰老師ゆかりの宿 古民家ゲストハウス おかげさん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-30-0681 |
住所 |
|
HP |
http://okagesankiitanabe.wixsite.com/kominkayado-okagesan/blank |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

古民家 最高でした‼️お風呂も 気持ちいい 水はうまい 空気もうまい‼️美味しい水でいれた珈琲を飲みながら 縁側で 鳥を観察して あっという間の2日間‼️もう1泊したいくらいだった‼️