熊野古道歩きの休息、清流のそばで。
小口自然の家の特徴
小学校の廃校を利用し、合宿所に改装された宿泊施設です。
熊野古道中辺路のハイカー専用の宿泊地として最適です。
鮎を釣ってくれる本物のおもてなしで楽しめます。
熊野古道の中辺路を歩く途中でキャンプで利用させていただきました。フリーキャンプは予約不要です。雨で寒い日でしたがお風呂、乾燥室、洗濯機も利用できてとてもありがたかったです。スタッフの方はとても親切で明るくいい人ばかりでした。ありがとうございました。次は川遊びでゆっくり訪れたいです😊
中辺路を歩いた折に宿泊したのと、別にフリーのテントサイトを数度利用とても居心地がよい所です。夏場は綺麗な川で川遊びができるので子供連れにはとても良いと思います。
熊野古道中辺路を歩いた際に宿泊地にしました。2回目の利用です。お風呂の後、洗濯をさせていただきました。助かりました。ここのスタッフさんは、気さくで親切です。お料理も想像以上に品数があり満足いくものでした。そして、お弁当を作っていただきました。熊野古道の道中でいただいたお弁当🍱ボリュームもあって美味しかったです。大門坂まで歩き通せました。
熊野古道を歩いた際 宿泊するのに いい所でした。校舎を改装した建物。お風呂もちゃんとあってビールも頂けました。食事は豪華ではないですが 素朴なメニューでとっても美味しくいただきました。お部屋は和室で広め エアコンはついてますが 有料でした。
ほとんどが外国の方で、週末、なかなか予約の取れない人気の宿です。青少年の施設の食事を思っていたら、なんと豪華な食事で感激。朝食はビュッフェスタイルでした。スタッフの対応が素晴らしく、小雲・大雲を歩く人にとっては、無くてはならない貴重な存在です。
いい意味でゆるいです。キャンプして2500円ですがお風呂や洗濯機が使えます。
ソロでのキャンツーで利用させてもらいました。オヤジさんがとても感じ良く親切でした。お風呂も綺麗に掃除されていて快適でした。
熊野古道中辺路大雲取越と小雲取越の中間地点宿泊でお世話になりました。小学校を改装した建物に宿泊でいいアトラクションでした。近くには川の流れる音とカジカガエルの鳴き声に癒されました。
小学校の廃校を利用して青少年合宿所にしたらしい。外国人やお年寄りのハイカーが利用している。キャンプ場併設。良心的価格。天皇陛下が皇太子の頃来た写真がある。松下政経塾の合宿中の写真があった。トイレと風呂は共用。職員が気さくで良いです。
| 名前 |
小口自然の家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0735-45-2434 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
熊野三山+神倉神社を参拝した後に素泊まりで利用させていただきました。良いところです、熊野に行くことがあれば是非利用したいです。ただ部屋の扉、閉めるときに気を使います。(音が響きます)