おしゃれなカフェで牛小鉢!
吉野家 4号線古川栄町店の特徴
特朝定食に牛小鉢を加えると、絶妙な美味しさが広がります。
リニューアル後のカフェスタイルで、ドリンクバーも楽しめます。
つやつやのご飯と多彩なメニューが魅力的な食事体験です。
以前、ここの吉野家はそば専門店だった。ただ、最近リニューアルして普通の吉野家になったみたいだけど、吉野家を利用する時はもう少し北に有る古川バイパス店をずっと利用してるから、こっちの栄町店はほぼ利用してない。しかも、この栄町店の対面にやよい軒が有るからそっちを利用してしまう。
特朝定食に牛小鉢を追加がおすすめです。
紅生姜が短い?店内はキレイ店員さん活気ないかな...おいしい。
◆( -_・)?前払い方式⁉️普通の「吉野家」とは違う。セルフサービスの食堂形式。ドリンクバーもある。「吉野家」は後払いにこだわりがあったんじゃなかったっけ❗思わず「吉野家」のホームページを検索した。もう時代は変わっているんだな。ちなみに「吉野家 4号線古川店(大崎市古川若葉町)」は従来のスタイル。◆「牛血とろ御膳(麦飯増量 無料)」712円を食べた。美味しい😋が、なんか普通の定食屋さんに来ているような感じがした。🍀今なら「から揚げ丼」や「から揚げ定食」の注文でドリンクバー無料になる。◆2022年7月13日(水)に昼食で訪れた。\u003c「吉野家」のホームページより\u003e●吉野家 4号線古川栄町店 について吉野家は、お客様によりおいしい商品と、快適な食事空間を提供するために、新しいスタイルを追求した店舗を拡げていきます。 新しいスタイルのコンセプトを「Cooking(調理)&Comfort(快適)」とし、吉野家の社内では ”C\u0026C店舗” という愛称で呼んでいます。 Cooking(調理)では、従来の吉野家のメニューに加え、”C\u0026C店舗” でしか味わえないメニューもそろえてお客様をお待ちしています。 Comfort(快適)では、お客様が落ち着いてゆったりとお食事をしていただける「食事空間価値」を提供します。 またドリンクバー(※)もございますので、ご家族やお友達とのんびりおしゃべりをしながら楽しめる店舗となっております。 (※一部店舗を除きます。)
14:00位かな❓昼食難民になってた。もうここでいいや。吉野家。メニューは決まってる。牛シャケご飯大盛り🍚2分くらいで着丼。いつもと同じビジュアル。味も一緒。困ったら吉野家でいいじゃん。
カフェスタイルの吉野家です。カウンターで注文し、先会計してから食事になります。テイクアウト可能。駐車場は20台くらい駐車できます。
いつも穏やかに美味しくいただいてます。店員さんも、感じがよくて気持ちいいですね。
今日はテイクアウト!カシラなり。前の雰囲気から若向きになったねーPayPay使えます!
朝定食納豆牛小鉢ご飯大盛で頂きました!食べ終えてから気づきましたが油淋鶏丼が有りました!次回でも食べてみたいです。
名前 |
吉野家 4号線古川栄町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-91-8788 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_046959 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初訪店。ブランチで期間限定メニュー「親子丼」とサラダを食べました。店内は狭い感じ。通路もテーブルの間も。レジで注文、会計をして席への動線も工夫が必要かも。(これが吉野家の標準でしたらごめんなさい)下膳棚下のダストボックスは足踏みで開閉できず…クチコミを見たら1年前にも指摘していた方がいましたが改善されないまま今日まで?と考えると驚きしかありません。美味しく食べても気になることが多いお店でした。