隠れ家の魅力、発見しよう!
深浦水雷艇隊基地跡の特徴
深浦水雷艇隊基地跡は隠れた歴史スポットです。
明らかに分かりづらい場所にありますが、探索の楽しさを提供します。
歴史的な魅力が詰まった基地跡で特別な体験ができる場所です。
明らかに分かりづらい場所にある。一応は平成23年度土木学会選奨土木遺産に認定された、その価値の認められた土木構造物なのだが、それにしても、何の看板もない。道も細い。途中までこれで本当に正しい道なのかと困惑してしまう。たどり着いた浦は人気もなく、しかしながら、その石積みの壮大さに圧倒される。このような石積み護岸が、いまはプレジャーボートがちらほらある程度の利用状況でしかなく、ほぼ朽ちるがままになっていることは、残念ではあるのだが、廃墟としての魅力をも兼ね備えても居り、見るものに想像をかき立たせてくれる。むしろ、ここには看板がない方がいいのかも知れない。
案内板などが見当たらず、「この石垣、岸壁がそれかな?」と見当をつけて見ることしかできませんでした。
名前 |
深浦水雷艇隊基地跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-53-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

全く観光地化されておらず、道案内も一切ない。(地元の方に聞かない限りわからない)流れ着いたゴミ漂着も有り、全く整備が入っていない状況。係留ドッグは形保っており、整備さえすれば、観光地としての価値は有るだろう。