対馬の歴史を味わう、親子丼!
らん亭の特徴
対馬の歴史を知ることができる、親しみやすいご主人が魅力の店です。
古着が飾られた店内で、ロクベエや親子丼が絶品の専門店です。
カツ丼やどんぶりものが美味しく、880円のお手頃価格が好評です。
鮎もどし自然公園やツシマヤマネコ野生順化ステーションの近くにあります。近隣には食事を取れるお店がありませんので貴重な存在です。ご主人が一人で賄っておられ、開店早々に昼食を取るために伺いました。ご主人お勧めの「ろくべい定食(1
写真ので1430円。回りに飲食店がないので貴重な存在。
カツ丼 880円。 サービスで、ろくべいの小と、コーヒー、お菓子。 ろくべいは、島原のものより、歯ごたえが有り、つゆは、さっぱり系。 好みでした。 カツ丼は、サクサクで、厚いカツ、美味しかった。店主は、きさくで、質問して、色々、教えてもらいました。 駐車する場所が分かりにくいし、店も目立たないけど、是非、行って欲しい店。 鮎戻し公園の駐車場から近いので、そこから、グーグルマップで探して、歩いて行くのが、確実。
どんぶりものが美味しいです。
昔からある定食屋さんで、カツ丼にソバどれも美味しいですよ。ただ周りは何も無い所なので、県道沿いにはあるとはいえ、分かりづらい(通り過ぎる)かも。
料理も美味しく、値段もお手頃で良い。食後にコーヒーと茶菓子のサービスまでありました。ろくべえを是非!
2020/01訪問対馬の人達が国や県、また韓国等の大陸側の他国についてどんな感情を持っているのかも含め対馬の歴史や生き方まで色々と教えて下さいます。この後訪れた宿のご主人も含め似たような答えだった事が印象的でした。もちろん「ろくべえ」についても島原側との違いも含め詳しく教えてくれます。素朴な味と様々なお話しが相まってとても有りがたい味と時間を楽しめました。日本は「小さな島国」と思っている人が多いと思いますが、狭いようで大きい国だと実感できた。日本人こそ訪れて欲しい場所です。
対馬の町中から南に降りていくと道路にポツンと佇むらん亭。素朴ながらに、なぜか、懐かしい味がした ろくべい。お店の亭主も本当にいい方で、色々なお話を聞かせてもらいました。このお店とこの味が途絶えることがありませんように。対馬の名店‼️
親子丼が美味しいその他も美味しい。
名前 |
らん亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0920-57-0889 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

対馬生まれ対馬育ちのご主人が良い方で、ご主人のお話が一番のご馳走でした。