対馬の自然、川遊びと涼しさ。
鮎もどし自然公園の特徴
川の音が癒やされる、自然のウォータースライダーが魅力的です。
花崗岩の滑りやすい川床で、涼しげな水遊びが楽しめる場所です。
見事な景色を楽しみながら、夏にアイスクリームも味わえるスポットです。
自然のウォータースライダーがある渓谷の公園。対馬という島にいるので想像しづらいかもしれませんが、9割が山である対馬ならではの光景を体感できる貴重な場所です。夏が絶対のおすすめです。
鮎っぽいのはいませんでしたが岩がエグれて細い川になってる作りで川遊びには良さそうなところでした☺️奥にコテージみたいなのありました☺️橋は落ちることはないけど短いのにけっこう揺れます(笑)
岩肌を山水が流れる川で、水量も結構あります。川岸の岩肌が滑りやすく注意が必要ですが、水自体はきれいで冷たく夏のレジャーとしては最高の場所です。一部ポイントでは深いところもあり、滝の上段から飛び込めるところもあります(注意は必要ですが)。川は海と違って遊んだ後ベトつかないのも、ポイント高いですね。トイレは駐車場にありますが、更衣室はありません。
対馬の鮎もどし自然公園を訪れて、その豊かな自然に圧倒されました。特に、花崗岩で覆われた瀬川の清流は、どこまでも続く美しい風景でした。吊り橋からは、緑豊かな渓谷を一望でき、心が洗われるような体験ができました。自然の中に身を置くことで、日頃の疲れを癒し、改めて自然の偉大さを感じることができました。
対馬市街地からは少し時間がかかりますが。訪問してよかったです。
とにかく川の音に癒やされます。何箇所か川まで降りられる階段があります。岩の上は苔が濡れているとかなり滑りやすいので気をつけましょう。トイレと自販機もあるので観光で豆酘方面に行く方は休憩がてらぜひ立ち寄ってほしい名所です。
自然のウォータースライダーがあります。
つるつるの花崗岩の川床が涼しげな自然公園です。豆酘崎からの帰りに立ち寄りました。駐車場から吊り橋を渡るときに川床を眺めることが出来ます。一枚岩の川床は壮観です。
人が少ない、この時期に、是非、訪ねて欲しい。 今が静けさを、楽しむ最後のチャンスかも。 暑い時の水遊ばも、最高だと思うけど。 設備は、古いけど、キャンプ施設も有る。対馬観光では、外せない場所だと思う。
| 名前 |
鮎もどし自然公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0920-57-1283 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~17:00 |
| HP |
https://www.tsushima-net.org/tourism-history/ayumodoshi-nature-park/ |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場からすぐに吊橋、自販機、トイレがあります。吊橋はちゃんと揺れて楽しいですが、モノ落としたらそのまま川へインするので気をつけましょう。