春の桜と美人の里の伝説。
美女塚公園の特徴
美女塚公園は春の桜が見事で花見に最適です。
自然のシカに出会える貴重な体験が楽しめます。
厳原町ツツ地区の伝説や神話が感じられる場所です。
2021年の7月に行きました。駐車場あり、トイレあり、ちゃんとした物語のある公園でした。
地元の方が花見してましたが、長居は無用かな。
見に行くん(原文)볼거 없음
何もなく悲しい昔し話しの石碑だけですが桜の季節はおすすめ場所の一つです。
春の桜がきれいです。あとの季節は何もないような、でもそれがまた良いのかもしれませんね。
美女塚の碑の裏側に「鶴王」の哀しい物語が書いてあります。対馬は美人の島と言われています。今回は、時間がなく行くことが出来ませんでしたが厳原の中村には当地出身で明治のグラビアアイドル 通称「洗い髪のお妻」と言われた安達ツギの業績を展示している半井桃水館があるそうです。
運が良ければ自然のシカに出会える公園です。美女塚公園とは道路を挟んだ反対側にひっそり立っています。
美人の里の悲しい出来事伝説、神話がここにあります。
ちょいモテた女性の話です。要約すると「私は美人でモテてモテてもうウンザリ。もっと不細工に生まれたかったわ」的な内容の文章が刻まれています(改悪)。まぁ、今でいう所のツイッターでたまにネタに上がってしまう人の昔版でしょうか。それはそれで面白かったので、通りかかったのなら寄ってみるのもいいかも。
| 名前 |
美女塚公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0920-53-6111 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
綺麗に整備されています。