対馬の魅力、地元料理の饗宴。
美女塚山荘の特徴
地元の食材を活かした、家庭料理が楽しめる宿です。
入口の美女塚茶屋でフロントも食事処も兼ねています。
星空観賞に最適な自然豊かな環境が魅力です。
一人で宿泊。広々と部屋を使わせてもらいました。夕食も朝食もたっぷりいただき大満足です。食事の途中から大将が各テーブルに絡みに来て、そのまま朝のツアーにも誘われます。夜明けならではのオススメ景色を見せてもらえたり、パワースポットに案内してくれたりします。ちょっとしたお土産ももらいました。ツアーから帰ったらすぐ朝ごはんで、気づいたら8時半くらいにはなりますね。ハマった常連さんはとことん利用しているようです。
彼女と2人で宿泊しました。皆さん仰っているとおり、御主人のホスピタリティがとにかくすごい!笑ネットには載っていない地元の情報、対馬の歴史について沢山教えて下さり、県外から何度もリピーターの方々がくるのも頷けました。早朝の御主人独自のツアーについては、間違いなくネットには載っていない情報なので、御興味のある方は是非参加頂きたいです。宿泊費以上のオモテナシで満足される事間違いなしですので、御興味ある方は是非!!
猛烈な残暑が残る、9月中旬に一人旅で利用させていただきました。飛行機が遅延してバスのタイミングが合わず、対馬空港からタクシーで宿まで直接向かいましたが、8000円ちょいかかりました。島内観光もですが、車での移動は必須かなと思いました。厳原からのバスも昼過ぎと夕方の2本しかこちらの宿まで来れないので注意が必要です。宿からバスで厳原に向かう際は朝と昼過ぎの2本なので、利用される方はこちらもお気をつけください。完全に山奥で周辺には何もなく、自販機はありますが飲み物などは事前に買っておいた方がよさそうです。宿に到着後は女将さんが親切に対応・説明くださり、部屋もクーラーがすでについていて良かったです。窓からは景色のいい眺めが一望できてリラックスしつつ来てよかったなと感じました。到着してすぐに夜ご飯でしたが、非常に量が多くて(3人前くらいはあるかな)ボリューム満点。なので小食の人は食べきれないでしょうね。刺身や天ぷら、煮魚などいただきましたが美味しかったです。食事中はとても気さくなご主人が対応してくださって色々と話しをさせていただきました。食事後はお風呂に入りました。お湯は山からひいてきた水を温めているものと伺いました。シャワーは2つ並んでいるだけで浴槽もそれほど大きくないので、あまり大人数では入れないです。自分は平日に行ったこともあり、他の観光客がほぼいなかったので貸し切り状態で入れました。ご主人には早朝に周辺を観光ツアーのような感じで案内していただきました。地元の人にしか分からない情報をご説明いただいて感謝です。とてもサービス精神旺盛な方でした。また来たいと思える宿です。外国の方や常連の人がいるのも納得ですね。次も対馬に来る機会があれば利用したいと思います。
料理はとても美味しいし、量が多い。朝は島の中を車で案内してくれた。
対馬に来る度にお世話になっています。お料理がとても豪華で美味しい宿です。お風呂も自然水を使っています。ご主人の早朝無料ツアーが名物かな。朝5時とか6時出発ですが、価値あるツアーですのでぜひご参加を。夜は早く寝ましょうね。桜の時期もお庭の桜が美しいですよ。ご主人、奥様いつもありがとうございます。あっ、ご主人は話し好きです。とても。笑。
素敵な宿です。食事も最高でした。
部屋数8の民宿です。2階の部屋のベランダから海が見えます。常連が多いのはご主人の人柄によるものかと思いますが、宿の場所は聖地の竜良山や多久頭魂神社が近く、静かな自然の中で過ごしたい方には最適です。
フェリー乗り場から南下して山手の方にある山荘です。The Hotelのようなお部屋環境とは異なりますが、家庭的でお料理美味しく、ご主人のホスピタリティ力は素晴らしいの一言に尽きます。ですがそれを支える縁の下の力持ちの奥様の健気さ仕事っぷりも(会話はほぼしてない、よく働いている!スゴイ)頭が下がります。善意で開催されている早朝ミステリーツアーは最高です!!ガイドブックやネットでは探せないローカルツアーです。都会の方がくつろぎ楽しむには特に最適だと思います。お値段以上の山荘様です。是非是非ご利用ください。私も又利用したいです。ありがとうございました。
入口は、美女塚茶屋でフロントも食事処もお茶屋(レストラン)です。車は鍵をフロントに預けて近くに移動するそうです。
名前 |
美女塚山荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0920-57-1740 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

とてもいい宿でした!清潔でご飯もおいしく、宿の亭主も面白かったです!神社仏閣好きな人は絶対にこの宿をおすすめします!