本格博多トンコツ、ムラタ拉麺で満腹!
ムラタ拉麺の特徴
本格的な細めんの博多トンコツラーメンが自慢です!
西諸県郡では珍しい直球な豚骨ラーメンを提供しています!
赤い建物のムラタ拉麺はすぐに見つけられますよ!
念願叶って、ようやく訪食。ギャル店長さんは、SNSで見るより、お若くすてき女性でした。ラーメンは、ぜんぶのっけを注文。スープは、豚骨を丁寧にとってあり、ギャル店長みたいに優し味。麺は細麺ながら、スープと良く絡む。餃子も、へべポンに惹かれて注文。気づいいた時には、完食してました。豚骨コッテリが好みの方には、物足りなさを感じるかも。中年の私には、ちょうど良かったですねぇ。今度は、嫁ちゃんを連れてこうようと思いつつ…退店。
博多系とんこつ定番の味、ギャル店長とかの情報見て行ったのでもっとコテコテのラーメンかと思ってましたが博多定番ラインでした。感じのいい接客でした。麺の硬さ聞いてくれたらもうちょい硬めが好みでした。
小林に行く用事があり、今回3回目久しぶりに来ました!やっぱり全部のせが好き🤣細麺で豚骨スープはあっさりして好きな味👍チャーシューも柔らかく味も良し◎ギャル店長も元気にやってました🤣
本日、ツーリングで立ち寄り実食。豚骨スープに細麺ストレート。半替え玉頼み普通にスープも飲み干しました。美味かったです👍ラーメンが出てくる前に、お通しで大根の漬物が出て来て食べたら美味かったのでその漬ダレ?を3本買いました。さっそく帰ってサラダにドレッシングとして使いました。安定の美味さです。ギャル店長さん、イケメン店員さんの笑顔に美味しいラーメン最高でした。また、近くをツーリングする際はリピ確定です。
初めて食べに行きました。感じの良い接客。気持ちいいです。ラーメン全部乗せ、餃子をいただきました。すーぷは、こってりではなくサラッとしたしっかりとした感じで後に残らない.麺はあまり自分好みでは無かったです、餃子はさっぱりしたポン酢で食べて美味しく食べれたです。また食べに行きたいと思ったラーメンでした。ご馳走様でした。
ラーメンに高菜トッピング。スープあっさりめ、麺は博多風の細麺。飽きの来ない味です。おろしにんにくを入れてパンチを効かせました。
本格的な細めんの博多トンコツラーメン。美味しいのはもちろんですが、元気のいい掛け声でオーダーを取るので、こっちまで元気を貰えます(笑) 宮崎県みんなので、太麺を選べるといいなぁ。とも思いますが、味はピカイチ! 餃子も野菜も美味しかったです!
西諸県郡では珍しい直球豚骨ラーメン。シンプルな具材と濃いめの豚骨スープ細ストレート麺が絶妙です。へべぽんぎょうざもぎょうざ自体がもっちり皮にジューシーな餡で美味かったです。
ムラタ拉麺(ラーメン)赤い建物なのですぐ分かりました!とりあえず、ぜんぶのせ(1000円)を注文しました。写真をアップしてます。シンプルだがウマイ!替玉も注文すればよかったと後悔。店長をはじめ、とても元気のある店です。会計の時に、美味しいかった事を伝えると店長「美味しい頂きましたぁ!」店員「ありがとうございます!!」を聞いたら、また来たくなる待ち時間に、外の冷たい水のセルフサービスがあったのもよかった。
| 名前 |
ムラタ拉麺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0984-47-0535 |
| 営業時間 |
[金] 9:00~17:00 [土月火] 11:00~14:00 [水木日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
全部のせ1050円をいただきました。恐らく地域の方に合わせて優しめの豚骨にされています。全部のせだと水分でちょっと薄まっているのでしょうか?個人的にはチャーシュー味玉トッピングぐらいが美味しい頂けるかもです。豚骨の香りはあり、塩分もそこそこ。パンチは正直無いので卓上のニンニクと生姜でカスタムを推奨いたします。濃厚な豚骨が好きな方には物足りないですが、最初に書いた通り地域特性(高齢者が多い)を考えると良いお味と価格です。また、接客がとても丁寧にされているところも好印象でした。