対馬最南端の絶景、波の音と共に。
豆酘埼灯台の特徴
豆酘崎灯台は対馬最南端の絶景ポイントです。
バードウォッチに最適な場所で、自然が豊かです。
絶景を求める人には欠かせない観光名所です。
S62改築の灯台灯台のレーダーの先に砲台跡地があったんですねえ。
反射式の珍しい灯台で、対馬の南端です。観光物産協会のアキマドボタル鑑賞会に参加し、夜訪問しました。ホタル、灯台、イカ釣り漁船のライト、星、夜光虫とさまざまな光の楽しめる場所です。ホタルもたくさん飛んでいました!(対馬では2期ホタルを見ることができるそうです。)夜おとづれる際は、懐中電灯が必須です。
水中にも灯台ありますね。気持ちいい風景です。道が細いですね。
バードウォッチしている人がよくいます。
ここまでの道は結構険しいです。駐車場に車を停め、徒歩で灯台へアクセスできます。海がとてもきれい!
バイクだと、結構近くまで行けますよ。両岸に海、見晴らしのいい灯台です。
厳原からかなり遠いですが、断崖絶壁のおかげで、大変景色の良い場所です。
少し風が有りましたが、最高に景観が良く、空気も清んでました。
灯台に登っても見晴らしはよくないです。登らず豆酘崎に向かうのが吉。
名前 |
豆酘埼灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2023年11月中旬 🚢比田勝港から2時間位で走って来たで‼️ 景色めっちゃ🌅綺麗やった 豆酘崎園地のトイレ清潔で綺麗やった😊 灯台登口手前まで車で来れる🅿️