球磨川を見ながら焚き火。
遙拝八の字広場の特徴
国道3号線から近く、アクセス良好な無料キャンプ場です。
肥薩おれんじ鉄道と球磨川の魅力を楽しめる眺望ポイントです。
綺麗な施設のある、焚き火を楽しめる広場が最高です。
平日によく利用させていただきます。無料なのに芝生やトイレもよく管理されていて綺麗で、感謝して使わせていただいてます🙏✨トイレットペーパーも完備されていますよ。⚫︎5月6月はトイレ炊事場にヤケドムシが居たので要注意です。⚫︎まあまあ鉄道の音が響きます。夜中は貨物列車が走りますから苦手な方は注意です。⚫︎高速道路の高架下はテント張る区域から外れていますからマナー守りましょうね。⚫︎前日雨で次の日利用しましたが、水捌けは芝生ですがそんなによくありません。⚫︎イベントなどがある 前日当日など利用禁止になる場合があるのでチェックした方が良いです。⚫︎芝生サイトは直火禁止です。よく芝生が焦げて丸く枯れているのを見かけます。焚き火シート、焚き火台使いましょうね。直火したい方は奥の砂利サイトでできるみたいです♪以上注意事項でした。大変利用しやすく、大好きなキャンプ場(広場)です。マナーを守って末長く利用出来る場所として守って行きたいです。
無料でキャンプ出来ます。平日だと混んでません。芝は良く手入れされてますし、今のところキャンパーのマナーも良く、直火された跡も、ゴミもありません。トイレが洋式なのがありがたいです。難点がただ一点、鉄橋を通る列車の音がうるさくて目が覚める事です。朝一番も早い。
良く昼間に焚き火を一人でしますが、施設やトイレも綺麗で最高です。他の利用される方も来たときよりも美しくの精神で気持ちよく使って貰えればと思いました。
国道3号線から人吉方面の219号線方面に向かい新たに新設された広場になります。球磨川一望できロケーション最高です。駐車場やトイレ完備で早速キャンプされてる方いました。
肥薩おれんじ鉄道と球磨川を眺めれるキャンプOKの広場です。
下見に行きました。洗い場とトイレ併設1ヶ所あり…線路側にもう一つ欲しいですね。芝サイトと直火サイト広さはあります!芝の状態も良いです。ただ街灯が見当たらないので夜は少し不安かな~
八代の球磨川沿いに新しく出来た無料キャンプ場です。予約不要、焚き火可(直火不可)水汲み場有り、トイレ水洗という、素晴らしいキャンプ場。ただ、真上に国道の高架橋があるため、多少の騒音はあります。また、肥薩おれんじ鉄道の鉄橋下になりますので、鉄道好きにはたまらないキャンプ場になります。無料キャンプ場のため、使うキャンパーのモラルが高く有ることを祈ります🎵
予約不要、無料でキャンプ出来ます。芝生のフリーサイト、乗り入れ不可ですが隣に駐車場があるので荷物の運搬は楽。洋式トイレ、広い駐車場、飲用可の水道、焚き火OK。
| 名前 |
遙拝八の字広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0965-33-4115 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
R7GWの日曜日にソロツーリングで利用。イベントがあったようで、ディキャンプがちらほらいたが、翌日が平日だったので泊まりは数組。芝生で無料、トイレも水道も隣接で非常によい。ただ、大きな川沿いなので川のせせらぎ音が大きいのと、頭上を走る高速道路からの車音、鉄橋を渡る列車音が聞こえる。特に電車音は夜間、早朝構わず響く。明け方は4時頃に聞こえてきた。まぁ慣れですが、唯一その点だけがマイナス。あと、イベント開催時は利用不可みたいです。