風車が近くに!
千俵蒔山展望台の特徴
素晴らしい景色が広がる360度パノラマ展望、対馬の美しい海や山々が一望できる。
荒涼としたススキの原から見える、天道山や佐護湾などの絶景が魅力的。
巨大風力発電プロペラの近くで、自然と壮大な風景のコラボレーションを楽しめる。
綺麗な海だけでなく、対馬北側の低めの山並みも堪能出来ます。
樹木がないため360度のパノラマです。三角点もあります。林道が落石だらけで細いのが玉に傷。
素晴らしい景色でした。風と草が擦れる音しかしません。道は非常に狭くアクセスが良いとは言い切れません。しかし再び訪れたいと思います。
荒涼としたススキの原から天道山や佐護湾などが眼下に見下ろせます。
19/5と21/8に往訪。2年前は風力発電の巨大なブレードがブンブン唸り声をあげて回転しており、かつ柵も何もなく恐怖すら覚えましたが、今年行った際は立っているのもつらいほどの強風で風車は止まっておりました。こんな近くで見られるところはそうそうないと思いますので、貴重なスポットです。
千俵蒔山に登る途中にニホンミツバチの丸胴巣箱をいくつか目にしました。ツマアカスズメバチの侵入でその生態が脅かされているそうです。幻の「百花蜜」にならないことを祈るばかりです。
山道を軽のレンタカーで登りました。台風通過後なら通行できない可能性がありそうな道です。頂上に駐車スペースはありますが広くはないです。景色は最高です。島なのにどこまでも続きそうな山々と青い海と草原。対馬に来たら登ってくる価値はあると思います。
巨大風車すすきの原っぱ、遠くに朝鮮半島上対馬を見渡せる絶景。
細い山道を登り切った山頂です。展望台の建物や施設はありませんが、巨大な風車が一基そびえ立っています。対馬唯一の見渡す限りのススキ野原が広がっており、Ghost of Tsushimaファンは愛馬で駆け回るか、息を潜めて闇討のチャンスを伺う衝動に駆られること必至です。
名前 |
千俵蒔山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-53-6111 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

展望は素晴らしいが、風力発電の巨大プロペラが頭上を低重音で旋回。結構な迫力と恐怖。お好きな方にはよいかも。トイレは簡易なものがあり、トイレットペーパーが置いてあったので使えるようでした。