沖縄素材の美味しさ発見。
Cafe MOREMAREの特徴
美ら海水族館出口脇に位置する便利なジェラート店です。
沖縄県産の素材を使った美味しいジェラートが楽しめます。
メニューがちょいちょい変わるので飽きずに通えます。
沖縄県本部町、美ら海水族館内の「more mare」ジェラート店沖縄ならではの素材を使ったジェラートを販売。私はもとぶフルーツミックスソルベ(パイン、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、ハイビスカス、カーブチー)と紫芋のダブル妻はチョコとパイナップルミルクのダブルむすこはシークワサーとマンゴーのダブルフルーツミックスは見た目はドラゴンフルーツだが、味は酸っぱくほぼほぼカーブチー(沖縄みかん)と思われる。でも美味しかった。紫芋は、芋感がちゃんとあって、安納芋アイスみたい。チョコはカカオ感抑えめ、ミルク感が多い。パイナップルミルクはミルクアイスの所々にパインのアクセントがあって、これも美味しい。
水族館で歩き疲れと空腹でしたので、家族で利用しました。こちらの店舗の主力はアイスなのですが、空腹だったので軽食系を注文。■頼んだもの・マグロメンチカツボール 600円・ちんあなごドッグ 1,000円マグロメンチカツボールは珍しそうなので注文。メンチカツというより、から揚げ。鳥とは違いとてもあっさりしてました。ちんあなごドッグは、水族館らしいものをと思い購入。目の部分がちゃんと作られてはいるけど、味はまずまず。■お店美ら海プラザの一角にあるので、施設内にも席はいくつかあり、施設のの外にもテーブル席があるので、席はそこそこあります。外に出たらキッチンカーもいくつかありました。
美ら海水族館出口にあるイートインスペースがある売店です!ポテトフライ500円他には、アイスクリームや揚げ物、ドリンク類などが購入できます。席数もかなりあるので、水族館をまわった後の休憩にも丁度いいです。外は日差しも強くとても暑いので、中で涼しく休みたい方におすすめです!
美ら海水族館の出口脇にあるお店。歩き疲れて、丁度いい所にありますね♪アイスクリームと軽食が売っていて、座って食べることができます。アイスクリームの種類が豊富でオススメです♪
水族館出口にあるジェラート屋さん。こんな所にあるお店なので期待していなかったですが、予想以上に美味しかったです。とても濃厚な味わいで甘すぎず、最後まで美味しく頂くことが出来ました。また行くことがあればリピートしたいです。
美味しかった店員さんもっと笑顔見せていただければさらに良し。
沖縄県産の食材を使用したジェラートです(^^)メニューがちょいちょい変わります★水族館から出て降りてくるとお土産屋があったりもするので、ここらで休憩してからお土産探し。
平日の夕陽の時間は人っ子一人居ませんね。
| 名前 |
Cafe MOREMARE |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~17:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
定番中の定番である美ら海水族館へやってきた。その中に入っているジェラートやスナック類が頂けるお店で、休憩がてら軽く頂く事に。ジェラートはパイナップルミルクと、塩ミルクを注文。どちらもミルクベースという事で、見分けが全くつかず。パイナップルミルクは細かく刻まれた果肉がたっぷり入り、塩ミルクは円やかな塩味でミルクの旨味を引き立てている。どちらもミルクの旨味が美味しく感じられ、シングル500円という価格は決して高くないと感じるクオリティ。何故ビールが飲みたくなるマグロメンチを注文したか分からないが、しっかり保温されジューシーで美味しい。簡易的なテーブルや椅子が並んでおり、休憩がてら利用するには最適だった。ごちそうさまでした。