比田勝の海を望む、ヒノキの香り。
民宿西泊の特徴
最新式の自動給湯追焚き機能付きの巨大バスタブが魅力的です。
食事は築150年の屋敷で楽しむ飛び魚の茶漬けが絶品です。
全室海に面した新しくて清潔な宿泊棟で木の香りに包まれています。
比田勝の中心地から少し離れた漁港に位置しています。大晦日から元日にかけて宿泊したので、年越しそばやお雑煮をいただきました。お部屋はリフォームされていて、とても綺麗です。昔の建物なので、階段が急でした。男女別浴室は最新型のもので、気持ちよく利用できました。洗濯機があり、とても助かりました。
綺麗な民宿なことマスターが良い人過ぎて恐縮します浴室が最新式自動給湯追焚き機能付き巨大バスタブで入るよ者をウキウキさせます。
この時期だけらしいが飛び魚の茶漬けは美味しかった。
宿泊棟は現代的な作りで真新しく使い勝手も良く全室海に面している。食事は離れの旧館?で、これが素晴らしい。対馬で最も古い建物らしく、築百数十年の武家造りの古民家。食事は季節の魚介が中心で美味しい。オーナーの昔話も楽しめる。
食事は築150年の屋敷。屋根には恵比寿顔の瓦。広間は囲炉裏や埋込の神棚。なぜかピアノ。ゆっくり落ち着ける宿。
比田勝に行った際に泊まった民宿です。目の前が西泊漁港となっており、のどかな風景が楽しめます。建物は新しくきれいです。あまり広くはありませんが、ゆっくり休むことができました。トイレや洗面所は共同となっています。お風呂は男女別となっており、入るときにお湯を入れる方式になっています。食事は母屋でいただきます。築150年ほどの建物で、柱が榧の木でできており、大変貴重なのだそうです。魚介メインの食事でした。どれも美味しくて、もっと食べたいなぁと思いました。大将はとても親切で、近くの観光地など教えてくださいました。旅を楽しいものにしてくれるお宿でした。
宿泊する建屋は、木の香りに包まれて清潔です。食事も、オーナーの真心こもったお料理を頂けます。特にアゴの茶漬けで酒が進みました。比田勝に訪れる際は、また宿泊したいです。
사장님이 재밋고 방도 깨끗합니다
民宿の方も凄く優しくてお勧めです^_^
| 名前 |
民宿西泊 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0920-86-2685 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おばあちゃんの家に来た感じでリラックス出来る民宿でした。お部屋は和室で広く無いですが、海が見えて静かです。食事はお隣の古民家で頂きますが、趣があり美味しく頂きました。施設が新しく、バスルームやトイレも清潔で全く問題ないです。お値段も安いですし、飲食店まで徒歩20分くらいです。店主のお父さんのおもてなしの気持ちもよく伝わり、また利用したいと思います。