六日市の露天風呂、解放感抜群!
むいかいち温泉 ゆ・ら・らの特徴
中国山地の集落に佇む、源泉掛け流しの温泉施設です。
六日市インター近くの道の駅に併設されて、アクセスが良好です。
ミストサウナや多様な入浴施設で、リラックスできるひとときを提供します。
入浴のみの利用も可能なだけあって、立派な温泉があります。露天風呂は本当に空が開けていて、周囲に明かりがないことも相まって夜は星空が広がります。なので日没後はパラソルは閉じてほしい。
道の駅で季節の野菜や地元の特産品を安く購入出来ました。広々とした露天もあり全体的にゆったりとした良い温泉です。
妻と共に利用しました。温泉は源泉100%かけ流しで、湯温は35.8度。硫黄の香りは控えめで、肌ざわりのよいサラサラ系の湯質が特徴です。特に気に入ったのは、開放感たっぷりの広い露天風呂。夜には星空が視界いっぱいに広がり、プラネタリウムでは体験できない景色が楽しめました。これだけでも訪れる価値アリです。また遅くまで温泉は営業しているのも嬉しいポイント。日帰り入浴:大人680円、子供300円営業時間:10:00〜22:00(最終受付 21:00)休憩スペースあり(のんびり寛げます)宿泊時の夕食は地元食材を使った会席料理をいただきました。品数も多く、ボリュームもしっかりあるので大満足でした。なかなか訪れる機会がないですが、次も利用したいと思ってます。
中国自動車道の六日市インター近くにあります。加温・循環・消毒をしている風呂と少しぬるい源泉掛け流しの風呂があります。ミストサウナもあります。最初に熱いお湯に浸かって、最後に源泉掛け流しの湯に浸かるのが良いと思います。施設も綺麗で、シャンプー類、ドライヤーなど完備です。
時々、ドライブがてらに行きます。いつも適度な混み具合ですが、源泉掛け流しもあり、のんびり出来ます源泉は、ぬるめです。レストランでは、定食や丼もの、麺とかありますが個人的には、いつも「寄せ豆腐」定食を食べちゃいます。金水豆腐店さんのだそうで、とても美味しいんですよねぇ寄せ豆腐食べて、温泉入って…身体に良さそうな事をして帰ります。駐車場にある「産直物産館やくろ」でも、寄せ豆腐は売ってるので、生ワサビと一緒に。
昨日今日と宿泊しましたが、スタッフさんの対応もよかったです。道の駅と温泉がセットになってる所は初めてで新鮮でとても良いです。源泉かけ流しは、ぬるくてずっと入っててもいいくらい快適でした。
中国山地の山奥の集落に、ポツンとある温泉施設。小さな道の駅とともに併設されています。施設はちゃんと整備されていて、古さはほとんど感じない。客層は完全に地元のジジババ中心です。温泉は無味無臭で少しヌルッとする感じ。広い露天風呂もあります。お勧めは人肌より温度の低い源泉がちょろちょろ流れている狭いスペース。ここだけ、温泉臭がちゃんとして、温泉入った感じがします。ジジババ用に少し温度が高めなので、火照った体を冷やすという意味でもここはお勧めスペース。お風呂を出ると広々した座敷の休憩室があり、とてもゆっくりできます。せっかくこんな山奥まで来たのだから、時の流れが止まったようなひとときを過ごしたら心安まります。
レストランの日替りランチ(平日限定?)、御飯・味噌汁・焼魚・鶏肉・だし巻き玉子・野菜など、800円でお得感があり、美味でした。
施設もキレイで、温泉も良く暖まり最高でした😃✌️レストラン🍴も美味しい良かったです🤩和風ステーキ定食の肉は、本当に柔らかかった🤤
| 名前 |
むいかいち温泉 ゆ・ら・ら |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0856-77-3001 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
六日市インターからすぐそばの好立地。広い露天風呂やサウナもあり、スーパー銭湯的な温泉です。非加熱・非加水・非消毒の源泉100%掛け流しの浴槽があるのが良い点でした。