隠れ家の石窯ピザ、無農薬の味。
ドメニカーナ・オカダの特徴
自家栽培の小麦で作った薄いピザ、食感が最高です。
お洒落な雰囲気の中で頂くピザ、おばあちゃんの凄腕が光ります。
イタリアントマトの自家製ソース、深い味わいが楽しめます。
こんなところにあるのかなぁという場所にあり、建物も内装も雰囲気のあるお店です。日曜日の昼頃だったのに先客がいないので一瞬イヤな予感がしました。他の方が高評価を付けていたので期待したのですが・・・。ペペロンチーノとシーフードペペロンチーノ、マルガリータピザを頼みました。スパゲッティは少し固く、水切りがたらないのか、味が水っぽく、ニンニクの味は感じられません。食べた物が悪かったのか?ピザは皆さんの言うとおり極めて薄く(サイゼより薄い)、2人で分けたのですがあまり食べた気にはなりませんでした。チーズは普通。トマトソースが旨いのかも知れない。これで値段が安ければ我慢でぎますが、いかんせん高すぎる。3品で4800円!評価は星一つ、店の外のデッキに寝転がっていたネコが可愛いかったので星プラス、計二つとします。
石窯で焼かれたピザは、とても美味しい。生地は薄めで具は多め。最後までしっかり味わえる。男性だと、空腹時なら2枚は食べられると思う。
道端にあった看板を見つけて友人と寄ってみました。お店の雰囲気は山中にひっそりあるオシャレなコテージですね。ピザとパスタを注文しましたがどちらも美味しかったです。静かな空間でゆっくりも過ごせました。ただボリュームに対して料金がやや高いとも思えました。
とても雰囲気の良いお店!!とっても美味しいですよ~(*^^*)薪暖炉があり、あったか~い。
ピザの生地薄く 食感が最高 おばあちゃんが焼いてるみたい 凄腕のおばあちゃん また近くに行ったら今度はタコスも食べてみたい。
雰囲気はいいんだけど、ちょっとお高く感じます💦
小麦から無農薬で自家栽培され生地を作られていますイタリアントマトや野菜も自家菜園で収穫しトマトソースが出来上がるそうです一から全て作った物を頂けるのでとても有り難く思いますそれで¥2000はお手頃価格なのでは…味は好みの問題もあるので評価は控えたいと思います。
ちょっと高めの値段ですが、美味しかった!雰囲気も、良かったです。
小麦から無農薬で自家栽培され生地を作られていますイタリアントマトや野菜も自家菜園で収穫しトマトソースが出来上がるそうです一から全て作った物を頂けるのでとても有り難く思いますそれで¥2000はお手頃価格なのでは…味は好みの問題もあるので評価は控えたいと思います。
| 名前 |
ドメニカーナ・オカダ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0856-77-0568 |
| 営業時間 |
[土日] 11:00~15:00 [木金月火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ひっそり隠れ家的でおいしいイタリアンが食べれるお店。最初は営業しているか不安な店構えだが、マスターは気さくなかんじで話やすい。週末のランチしか営業していないので注意。暖炉があり、薪がパチパチと燃える近く席でピザとコーヒーをいただいた。暖かく趣があるお店。清掃は大丈夫か?と思うところはあったが、綺麗さを求めてはいけない。