静かな山寺で桜満開!
深龍寺の特徴
岩国市の静かな山寺で垂れ桜が満開です。
有名な鐘突堂があり、観光バスも訪れます。
ソメイヨシノの桜が楽しめる閑散とした田舎です。
深川胤兼寄進の梵鐘を確認。曹洞宗の寺院。地域の歴史を垣間見る。
宇佐川が流れる錦町深川にある曹洞宗寺院。茅葺きの鐘楼門が珍しいです。ここの口コミを見て行きましたが桜が良かったです、枝垂れ桜の大きな木がありました。
岩国市の山さとにあるお寺です。奥まった場所にありながら、お寺の一つ一つの細工は見ごたえのあるものばかりて、楽しませていただきました。
とことこトレインのルート横にあります。ちょうど枝垂れ桜が咲いていてとてもきれいでした。
静かな山寺に垂れ桜とソメイヨシノの桜が満開でした‼
閑散した田舎ですが、鐘突堂は、なかなか有名です、時に観光バスもやってきます。一度ご覧下さい。
| 名前 |
深龍寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0827-73-0093 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
この寺の梵鐘は,伊予国分寺にあったものだという説がありますが、本当でしょうか。