毛利藩の歴史を感じる場所で!
岩国市本郷歴史民俗資料館の特徴
毛利藩の代官所跡地に位置する歴史民俗資料館です。
事前申し込みが必要な特別な訪問体験ができます。
土曜日訪問時は、館内の展示に感動しました。
事前に申し込みしておかなければ入れないようです。
毛利藩の代官所があったところだそうです。実際の場所は隣の本郷小学校の所にあったのを現在の場所に復元したと表示板に書いてありました。本郷は毛利藩の重要な地域でした。岩国市に併合する前には警察本署や簡易裁判所もありました。
| 名前 |
岩国市本郷歴史民俗資料館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0827-75-2056 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 9:00~16:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
土曜日に訪問しました。本郷の歴史を感じられる貴重なスポットです。近くには岩国往来と呼ばれる街道もあり散策を含めた見学もおすすめです。場所は小学校の隣あたりです。開館の様子などは事前に調査されることをおすすめします。