水前寺成趣園の隠れ家カフェ。
水前寺ギャラリー茶寮松柏の特徴
水前寺公園の目の前に位置する絶好のロケーションです。
熊本の陶芸家の作品が楽しめるギャラリーカフェです。
オリーブオイルと海塩を添えたチーズケーキが絶品です。
今回は2回目来店です。🍹家族と熊本観光の際、お世話になりました。ちょっとお茶しようとふらっと入り搾りたてのデコポンのジュース🍹が美味しすぎて感動しました。ほんの気持ちです、とチョコレート(憎いなこんなおもてなし✨🩷)いただきました。カウンター越しにさりげなくおしゃべりして 福岡のお客様多いんですと言われてました。素敵なギャラリーカフェです!水前寺公園に来たら必ず立ち寄らせていただきます。
店内の雰囲気は静かでJAZZが流れていてとても落ち着きます。うっかり長居してしまいそうです。団子をオーダー、自分で焼くスタイルです。タレもみたらし、胡麻、きなこ、あんこが全部付いてきて、好みに合わせて楽しめます。ここもまた最\u0026高、いいお店見つけました!
【口コミ評価時点:4.6】2024年12月に利用。土曜日の17:30頃に到着。水前寺成趣園のライトアップイベントに行く前に小腹が空いたのでやってきました。購入したのは焼き団子(きなこ) 500円購入してすぐに提供。さっそく一口パクリ!うん、熱々で美味しい(^^)久しぶりに焼き団子を食べました!きなこたっぷりなのも良きです!思っていたよりも大きな団子だったのでお腹も満足です!ごちそうさまでした。
水前寺成趣園(出水神社)の参道沿いにある、和モダンなカフェ。水前寺成趣園の外にあるので、入園しなくてもこちらのカフェ&ギャラリーは行くことができます。カウンターのみの店内はシンプルな内装で清潔感があります。一角には陶芸家さんたちの作品がずらりと並んでおり、待ち時間も楽しめます。ちょうどギャラリーで販売されていて素敵だなぁ、と思っていた器で珈琲が出てきたのでびっくり&嬉しかったです。珈琲もスイーツも美味しくいただきました。地産地消にこだわられているのも素敵です。
Had a wonderful simple yet tasty lunch and a piece of cheesecake served with olive oil and sea salt. The cake was to die for.シンプルでおいしいランチと、オリーブオイルと海塩を添えたチーズケーキを食べました。ケーキは絶品でした。
水前寺公園の目の前にあるカフェ兼ギャラリー。22年の3月にオープンしたとのこと。珈琲、和紅茶からオリジナルコーラ、南関あげの稲荷、水前寺菜の湯豆腐など熊本の食材にこだわったお食事が楽しめます。今回は南阿蘇のIPAから稲荷、湯豆腐セット、珈琲を頂きました。湯豆腐は系列の松屋別館でつくられたものでモチモチ感。とても上品な味でした。珈琲は御船焼きのカップu0026ソーサーで提供いただきました。とても斬新なデザインで併設されているギャラリーで購入も可能。ギャラリーは熊本ゆかりの作家さんの陶磁器や椀物などがあり見ていて楽しい。お店は空間を広く取った和モダンなデザインでとても過ごしやすくて気に入りました。
とても落ち着く居心地の良い穴場的カフェ。シフォンケーキがめちゃくちゃおいしい。お店の方もとても感じが良い♪軽く食べられるものがあればさらに嬉しいです。
水前寺成趣園参道にあるカフェと熊本の陶芸家の作品が販売しております。この参道に店内マッチしてます。PayPayもご利用できます。
| 名前 |
水前寺ギャラリー茶寮松柏 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-282-8421 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 12:00~21:00 [月] 18:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒862-0956 熊本県熊本市中央区水前寺公園7−2 水前寺ガーデン |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とても素敵なカフェです。BGM聴きながらゆったりと時間を楽しめます。今回は南関あげのお稲荷とレモネードを頂きました。優しくしっかりとしたお出汁しを堪能できるお稲荷に大満足です。店内右奥が陶器ギャラリーになており陶器好きにはたまりません。