サクラマチで味わうあか牛丼!
肉食堂 よかよか サクラマチ店の特徴
期間限定のあか牛肩ロースステーキ丼が楽しめるお店です。
サクラマチのフードコートで、テイクアウトも充実しています。
高級店とは異なる、あか牛丼に特化した豊かな品です。
一人旅の夕食に以前から食べてみたかった、あか牛を食べるために利用しました。あか牛丼と健康診断が近かったのでノンアルコールビールを頂きました。一人旅で利用するにはバスターミナルのビルで入りやすく、気軽にあか牛を頂けて良いと思います。あか牛丼も美味しかったです。
先日の出張のお話。熊本空港から市街地に出るにはバス移動なんだけど、着いた先は桜町バスターミナル。JR熊本駅はまだ少し先なんだけど、このターミナルのすぐそばには熊本城がある。このバスターミナル、サクラマチ クマモトという商業施設になっていて、まだ開業から5年と経っていないので綺麗なんだよね。ここから移動する前に腹ごしらえしないとな…サクラマチ クマモトの地下1階にフードコーナーや飲食店があるんだけど、その中から肉食堂よかよかをチョイス。店内は4人掛けテーブルが4卓、2人掛けテーブルが6卓。こちら、JR熊本駅の南にある熊本地方卸売市場となる田崎市場の一角にあるお店で、あか牛の生産から販売を一貫経営する三協グループ直営なんだよね。ライス・味噌汁がおかわり自由のALL880円(税込)平日限定ランチに、1400〜1500円の価格帯のデカ盛り定食にもかなりぐらついたが、ここはやはり、あか牛を外せまいて。おし、不動の人気No.1とある、あか牛丼にするか。あか牛丼(2290円税込)。三協グループオリジナルブランドのあか牛、甲誠牛を敷き詰めた丼。温玉に、甘く炊き込んだあか牛の時雨煮がトッピング。ご飯には甘めのタレがかかっているのね。あか牛はモモ肉で、表面を焼いているけど焼きすぎると恐らく硬くなっちゃうので、見ての通りレアレア。このお肉そのものもタレで絡め焼きをしているのでしっかり味がついている。おー、この肉肉したのが美味いですなぁ。しなやかに柔らかく、さっぱりした味わい…これいくらでも食べられるで。いやぁ、赤身肉を存分に堪能できたぞ。満足の一杯をいただきました。気になる人はぜひ。
サクラマチ地下1階にある肉食堂です。あか牛丼で有名なお店ですが、今回は時間の都合であか牛焼肉弁当¥1,500をテイクアウトでいただきました。焼肉は薄切りのスライス肉ではなく厚みのある肉でサイコロステーキのように一切れごとに食べ応えがあります。肉の旨みと甘みのある特製ソースで美味しさが口いっぱいに広がります。また、肉と一緒にいただくご飯がこれまた美味しい。おそらく新米でしょうが、ふっくらと炊き上げられた風味豊かなご飯は、ボリュームたっぷりながらペロリと食べあげてしまい、焼肉のソースに絡めてもっと食べたいなぁとおかわり願望が湧きあがりました。ちょっと値段は高めだけど十分にその価値はある弁当でした。
期間限定の「あか牛肩ロースステーキ丼」を食べました。2480円と高かったけど、美味すぎる。わさびが付いていたら、さらに良かったです。(同伴者のわさびをもらいました)
あか牛、もつがメインで味噌汁、サラダ、ドリンクが付いて3
サクラマチ(バスターミナルのビル)には3階に同じ店があり、そっちはステーキも出す高級店だが、目当てがあか牛丼だったので迷わず地下のフードコート店に入る。肉増量のスーパーあか牛丼(3300円)。あか牛のたたきがこれでもかと敷き詰められている。半熟卵の下は甘じょっぱく煮付けた牛肉が隠れていた(そぼろより粗刻みの角煮に近い)。あか牛は肉が柔らかく、甘味もあってとても美味しい。強いて言えば、ご飯にもたっぷりかけられているタレが甘い。卵の黄身を絡めると更に甘く、わさびを利かせても最後は口飽きする。これが地元の味なんだろう。それと、ご飯の量が多いので、女性や小食の人は半ライスを頼むと良いだろう。
テイクアウトであか牛丼を購入しました。見栄えだけではなくあか牛ステーキの下にしぐれ煮が入っておりとにかく美味しかったです。たまのご褒美にまた買ってみたいです。
あか牛丼1980円。少々お高い感じもしますが、ご当地でしか食べれないので訪問。赤身のお肉だけど柔らかくて美味しかったです。追加のタレとかを提供してほしかったですね。丼系にしては薄味でした。
2年前に来たときにはなかった施設。バスターミナルがとても新しくなり、更に色々な複合施設となってました。バスを待っ迄の時間にランチを食べました。今回はお腹が空いていたので、ヒレカツ定食にしました。ご飯と味噌汁がおかわりできます。そして、ランチは数種類から選べて800円でした。とても満足したお昼を頂けました。
| 名前 |
肉食堂 よかよか サクラマチ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-245-6229 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町3−10 サクラマチクマモト B1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日曜日のランチで来店。10分程待ってお店に入れました。メニューを見ると1000円以上ばかりなので、鬼盛りからあげ定食をオーダー。しばらくして、配膳されたのですが、さすがに鬼盛りと言うだけあって、唐揚げの量がハンパないです。日替わりソース付きと書いてあったのですが、この日は、マヨネーズでした。からあげは衣もパリッとしてて揚げたてなので、美味しいです。ただ、下味はあまり強くないので、途中で、マヨネーズも飽きてしまったのですが、テーブルに調味料は一切置いてありません。味変に店員さんにしょう油を持って来てもらい、やっと完食致しました。ご飯は、中を頼んだのですが、大食いの方なら、大が良いと思います。たくさん食べる方にとっては、有り難いお店です。次回は、チャンピオンカツ丼に挑戦したいと思います。ごちそうさまでした。