熊本で味わう気さくな串揚げ。
立ち呑みタマヤの特徴
ご主人の人柄が溢れる、アットホームな立ち呑み屋です。
串揚げが美味しく、ナチュラルワインも豊富に揃っています。
開店直後から常連さんが訪れ、賑わう店内の雰囲気が魅力的です。
熊本の新参者にも馴染みやすい雰囲気でした。何より安い美味い。混んでて入れないこともあるけど、めげずに通います。
一見さんとして開店時間直後に行きましたが、すでに常連さんがポツポツいらっしゃいました 椅子もあるので座って飲むことも可能 店主さんと従業員さんも非常に気さくでやさしくてまた行きたいと思うお店でした!焼酎も芋、米、麦とイロイロある上に500円でニ種類試せるのはなかなかよかったです。
近くにあれば毎日行きたい!マスターは接客が上手で料理も上手だなと思います。コスパもGOOD⭐︎ヒラマサの串揚げは素晴らしく美味しい。
串揚げがどれも美味しいし、ナチュラルワインや日本酒、焼酎も豊富✨
立ち飲みのレベル感、料理の良し悪しや価格面を考えると、ごくごく普通と感じます。特筆すべき個性が感じられませんでした。(2019 05)
立ち飲み屋さん。角打ともいうね。座れるけどね。ちょいと立ち寄るにとても便利。串カツとか缶詰とか。他所には良くある立ち飲み屋さん。熊本市には多くないから稀少っちゃぁ稀少。キャッシュオンデリバリではなくなっている。後払い。まぁ消費税とかいろいろありますからな。オーナーさんのお人柄に惹かれて通う客も多かろうね。ぶたも今後通いたく思ったよ。新市街側に用があまりないのが難点か。日曜は昼間やってないそうなんで、その点はぶたが思う昼飲みの定義から少し外れるんだけど。平日昼間、土曜昼間はこの通り開いてるんで、便利なんじゃないかな。
名前 |
立ち呑みタマヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5931-6584 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

20221213 ずいぶん前からうかがってるけど、ご主人の人柄最高です。おつまみもお酒もお安いので安心感あります。ただし、いつ行っても、めちゃくちゃ多いです。忙しい時は、色々とお客様同士の助け合いも必要なお店ですが、それを考えてもお勧めします。味とかクオリティは、まぁまぁなのですが、それを超えるメリットがあります。