不知火図書館の静かなスタバ。
スターバックス コーヒー 不知火美術館・図書館店の特徴
不知火町にある新しい図書館内にあるスタバです。
静かで過ごしやすい空間が魅力の店舗です。
活気に満ちた新しい建物が印象的です。
美術館内にあるスタバです。カウンターは小さめですが本を読みながら席につけるのと、清潔感と明るく落ち着きのある空間に窓からの景色も相まってゆったりした気分になれるのが街中との違いですね。建物の造りもさすがアートです。
スタバが中にある新しい図書館。いろんな子供イベントや、同じ敷地内にも、子供の図書館が別であり、子供に、静かに、と言わないで、済むので有難い。とっても素敵な図書館。
静かで過ごしやすかったです。平日ということもあり昼間は人が少なく落ち着いた雰囲気がありました。店員さんもすごく可愛く癒されました///動画編集にも集中でき仕事もできて可愛い人にも会える最高の場所です。
今日初めてどんな所か?お店か?見に行きました。敷地内に入ってどこにスタバあるのか?とわからず…Googleで情報見て車駐めて行きました。寒かったので、温かい飲み物がいいと思って紅茶のゆずu0026シトラスティーを頼みました。ガラスケース内に抹茶シフォンケーキがあり美味しそうだったので、友人宅に行く予定だったので購入して食べましたけど、フワフワで抹茶味が甘すぎず美味しかったです。友人にもケーキは好評でした。
念願の不知火スタバを訪問!!2022年4月にオープン☘️好みの空間です!
建物も新しく、活気があった。本を見ながらコーヒーが飲めるのは素晴らしい。コーヒーとは関係無いが、個人的な見立てとして図書館の本のラインナップがやや古かったかなぁ。もう少し新しい書籍も充実するとさらに、いいかなぁと思った。
不知火図書館内にあるスターバックスコーヒー店。図書館内への来店は自由ですが、持ち込みエリアにご注意下さい。
図書館機能込みの評価です。ここ数年で散見されるようになった図書館と一体になったカフェで、不知火町の場合は、美術館も併設されています(但し、美術館側は飲食不可)親子連れの利用者も多いようで、従来の図書館に見られた、厳粛にも近い静寂さは殆ど確認出来ませんでした。コロナ禍の影響かもしれませんが、逆にスターバックスに有りがちな、利用者同士の喧騒も無く、コーヒーを嗜みつつ読書に勤しむには良い空間だと思います。目の前の広場は遊具こそないものの、むしろ、そうした遊具による事故の心配も無いので、小さい子ども連れの親が、目の届く場所で子ども達を遊ばせつつ、テラス席でコーヒーを嗜み、軽食を取る…なんて光景も複数目にしました。児童図書館も併設されていて、親子連れには丁度良い場所だと思うので、家族で一度訪れてみるといいのではないでしょうか?個人的には、混みすぎてないのが特に気に入りました。
| 名前 |
スターバックス コーヒー 不知火美術館・図書館店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0964-27-9016 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒869-0552 熊本県宇城市不知火町高良2352 宇城市立図書館本館 |
周辺のオススメ
良い場所みつけちゃった!建物キレイだし冷暖完備だしマックよりWi-Fiストレスフリーだし読みたい雑誌はあるし完璧な釣りの合間の貴重な憩いスペースです😍ただ、夕方になると学生さんやパート帰りの奥さんが増え出すので要注意です!