ふわふわパンケーキ、時津の新名所!
Espresso D Works 時津店の特徴
とてもふわふわで美味しいパンケーキが人気です。
ランチがおすすめで、諫早の人気カフェが時津に登場しました。
接客する女性が雰囲気を盛り上げてくれるのが魅力的です。
諫早でも大人気のカフェが時津に出来たので行って来ました。まずはパンの『純生』を購入。ハチミツ入りの生食お勧めのパンで800円(税別)、ワンハンドレッド(100%の加水)と言うだけあってもちもちです。ハチミツのほのかな香りもグッド👍️平日は個数制限も無くなったみたいです。今度はカフェスペースを利用しないと。
接客している女性は、雰囲気が良い✨中々気付きにくいようだけど、気付いたら小走りで寄ってくる✨厨房の男性が居酒屋みたいな雰囲気だから勿体無い。料理も美味しいけど、パンがもっちりして美味かった。金額も考えると月1リピくらいかな。
パンケーキはフレッシュな果物が使われていて美味しかったけど カフェなのにコーヒーは普通かと(-_-;)次回のランチに期待したいと思ってますが混雑具合からいつ行けるのかなぁ~
オープンしたばかりと聞いて、駆けつけてみました。11時にランチを食べに行ったら、既に行列。お店の作りはオシャレだけど、料理はどうなのかと待ち時間が長いので、疑心がふくらみましたが、ナンのその。私はチキンを頼んで美味しくいただきましたが、友人の明太パスタとハンバーグも美味しかったです。パンケーキは、胃袋の状態を無視して頼んだので残してしまいましたが、今度は食事抜きでパンケーキを楽しみたいと思います。
1回目に来た時は駐車場が満車で入れませんでした。2回目は土曜日の15時過ぎに行き、行列もなく席に座るまではスムーズ。キャラメルナッツパンケーキと国産紅茶を注文。パンケーキは時間がかかるのでそのつもりで注文して下さい。20分ぐらいかかると店員に説明を受けましたが、30分~40分待ちました。座席で寝そうでした。小さなお子様連れは待てなくてぐずり始め大変なことになってました。待てるぐらいのお子様連れにはいいかもしれません。食事は美味しかったです。でも会計時にモタモタされて、レジで私の前に1組しか居なかったのに10分ぐらい待ちました。会計をスムーズにする為に、グループの代表1人が纏めて支払う方法です。支払う代表以外は店外で待って下さい。レジが混雑します。完売したのかショーケースにパンは全くなかったです。カード決済の方法が分からない人が多く、ほかの店員を呼んだりして時間がかかりました。簡単な作業なのでちゃんと教育して欲しいです。PayPayは使えません。OPENしたばかりで慣れない事もあるかもしれませんが、せっかく美味しいお店なのにモタモタしてたら再来店のチャンスをなくすのでは?と思いました。パンの販売もありますし、お客様が落ち着くまではレジ担当を2人ほど確保しといた方がいいと思います。
名前 |
Espresso D Works 時津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-881-0577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

パンケーキはとてもふわふわとしていて美味しかったです(^^)食事は、ランチがおすすめ!1600円内でメイン料理に加えてパンやサラダ、スープまでついてきます!しかし夜は同じくらいの金額でメイン料理のみで、ご飯はなく、パンは別料金です。パンは美味しいですが、700円ちょいかかるので…コスト的にはお高いかな…というかんじです。