三宮神社前で味わう熊本ラーメン!
熊本ラーメン 桂花 三宮神社前店の特徴
懐かしの新宿の末広町店を思い出す味わい、心温まるラーメンです。
シンプルでわかりやすいタッチパネル式の自動券売機を完備しています。
三宮神社の前にオープンした直営店で、参拝のついでに立ち寄れます。
30年以上の桂花ファンです。数年ぶりに熊本に行く機会があり、楽しみにしていた桂花ラーメン。せっかくなので、全部入りのスペシャルをいただきましたが、スープ、太肉、チャーシューの味や食感、見た目が前回食したものと違うように感じ、ちょっとガッカリでした。
チャキチャキとした江戸っ子気風のお姉さんが作ってくれるボリュームたっぷりな熊本ラーメンがとても美味しかったです!桂花といえば熊本駅など色々なところにありますが、この店舗限定のメニューもあるみたいなのでラーメンファンなら行ってみる価値ありです。
二郎系や家系等、市内でも多様なラーメン店がしのぎを削る状況となる中、やはり県民のソウルフードは昔ながらの熊本ラーメン。茎わかめそこは木耳だろうという意見はあるかもしれませんが、桂花は自分の中の熊本ラーメン像そのものが頂けるお店という地位を確立しています。前置きが長くなりましたが、大好きな桂花の三宮神社前店には初めて伺いました。黒髪店には良くいくのですが、セットメニューも含めメニュー構成はほぼほぼ一緒。ただ、こちらにはお供ラーメンが添えられるランチメニューがある等より選択の幅があるようです。口頭注文の黒髪店と違い、こちらは入店後にタッチパネルでの注文。発行された食券を従業員の方へ渡します。キャッシュレス決済にも概ね対応しており使いやすい端末でした。定番の桂花ラーメン850円に五香肉Aセット500円の計1,350円で頂きました。やはり安定の桂花。太目のストレート麺は硬めの丁度良い湯で加減にボリューミーな五香肉。ご飯もおかわりでき満腹満足のランチでした。麺の硬さ指定ができませんでしたが、自己申告制なのでしょうか?指定出来るのであれば一言確認して頂けるとありがたいです。また、幾分値上げされていましたが、このご時世仕方ないですね。許容範囲内ではありました。店内はカウンター6席、テーブル3卓10席あります。駐車場は敷地内に10台程度確保されています。
昔、新宿の末広町店やふぁん店によく食べに行っていたので懐かしい。当時と同じ味で嬉しい。
券売機で注文し、券売機横に待ち構えてる店員さんへチケット渡して、席へ。普通の桂花ラーメン頼むつもりが、券売機の画面を良く見ずに、目についた桂花ラーメンを押したつもりで待ってたら、ラー油(赤マー油?)たっぷりかかった、赤桂花ラーメンが(苦笑)券売機で押したのは、「“赤”桂花ラーメン」でした〜思い込みには、注意しなきゃですね。(券売機の真横に店員さんがいて、一人で勝手に焦ってたのかな(苦笑))妻は辛いの苦手なので、赤マー油をできる限りすくって私のどんぶりへ。なんとか麺は完食してましたw辛いの大丈夫な人は、ぜひ赤を食べてみてくださいね。美味しかったです。以前は味千ラーメンだった店舗。次の系列店劉は、定着することなく、閉店。今度の桂花ラーメンは、地域に根付いてくれるといいですね。
タッチパネル式の自動券売機が入って左側にあるがシンプルでわかりやすい。電子マネーにも対応していた。にんにくオイルと太目の熊本麺、ノーマルの桂花ラーメンでも叉焼3枚入り。これぞ熊本のラーメンといいたいです。
熊本ラーメン 桂花 三宮神社前店(桂花ラーメン三宮神社前店)直営店が新規オープンで期待大!桂花ラーメンに初めて出会って40数年。他店のラーメンも好きだが、太肉麺は正義の塊。今回はもちろん太肉麺Bセット(唐揚げ・ライス)一応完飲完食。太肉は正義だが…○太肉麺の盛り付け(キャベツ盛り・太肉の大きさ)○店員さんの明るい接客(丁寧ではある)以上2点の改善があったら…☆5直営店でない黒髪店がいまのところ☆5直営店なので、東京メニューの太肉一本盛りを期間限定でもいいので熊本でもデビューしてほしい。
ここはそれこそ僕のホームでいつも参拝している三宮神社の前にあります。桂花と言えば太肉麺ですよね。ですがお値段1100円。お店は桂花ラーメンでだしてらっしゃっるしこの強気の値段はもしかして思い集中して頂きました。まず麺。中太麺にしては煮えてないだろと言いたくなるような硬さは桂花スピリットを感じました。ただスープ。店の人に伺ってないのでなんとも言えないんですが味千のセントラルキッチンのスープなのかなと。なんとなくマー油に豚骨スープどっこいどっこいって感じで。正直学生時代上京して故郷の味が楽しめる数少ない味でしたし過去の記憶で美化されてる部分もあるかと思いますがもっと豚骨の濃度上げてやればこの値段で出しても恥ずかしくないとは思います。
| 名前 |
熊本ラーメン 桂花 三宮神社前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-338-6000 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日13時半過ぎに訪問しましたがお客さんは私だけでした。店舗建物の裏側に駐車場があります。叉焼麺をいただきましたが美味しかったです。