ラビアンローズのサンドイッチ、25年ぶりの味!
新大工町ファンスクエアの特徴
長崎市新大工町に再登場した玉屋のの字ケーキが購入可能です。
25年ぶりのラビアンローズのサンドイッチの味を楽しめます。
待望の開店に多くの人々が集まり、賑わいを見せています。
電車に乗って歴史博物館に行く予定だったのを変更して新大工に行くことに…😆新しくなってからは行ったことがなかったので来訪🚃平日だからなのか、猛暑で外出を控えているのか…人が少ないような…🤣お店に活気があればいいと思います。ゆっくりカフェで過ごしたい人にはゆっくり過ごせそうです😆外の商店街と共存共栄していかないともったいないなぁと思います😅ダイソーでは商品が多くて、ちょうど欲しい物があったので助かりました🤗
待ちに待った開店です!中に入ると明るくて、綺麗なトイレはあるし、玉屋で育った私はなぜか安心します。個人的にあったらいいなーというものがあります。一つ目は、ちょっとしたお使い物を扱うコーナーを出して欲しいです。お礼に、ご挨拶にお祝いにと、あげたいクッキーやケーキ、箱詰めのお菓子、長崎独自の土産物などです。もう一つは、ここ新大工町はお年寄りが多い街には変わりありません。3階の余ったコーナーでもいいですので、高齢者の為の下着や用品それに相談に乗ってくれるセールスアドバイザーを置いていただければ、高齢の方でお一人でも気楽に買い物ができると思います。これから、この施設を長く育てて行くのも私たちです。更により良くなっていったらいいなぁと思います。
u003c1Fu003e天満市場に繋がる通路がデザインの目玉なのかも知れないけど玉屋だった頃の狭くても雑多な感じが活気があって好きだった。u003c2Fu003e玉屋のコーナーは盆暮れの進物品にしてくれたら利用します。スポーツバーは1Fに置いて通りからアクセス出来たら良い。u003c3Fu003eダイソーの棚が高すぎて狭苦しく感じる。店内が見渡せず何処になにがあるのかわからない。
一通り見て回ったが コレで病院と整骨院の街になった新大工が活性化するの? 日曜日の商店街とは思えない人出は 相変わらずのような気がする。今ひとつターゲットがぼんやりしている感じ(個人の感想です)いっそロフトがこっちだったらよかったのに・・・まだ上のマンションも好評 分譲中のようですし 頑張って欲しいですね。
前にあった玉屋のケーキ屋の、のの字ケーキ買えたらいいなあと思いました。サンドイッチも限定ではなく販売してほしいです。ジョイフルサンで広告品の安い物があったので買いました。
期間限定のラビアンローズのサンドイッチを25年ぶりに食べた。甘めのマヨが懐かしい味だった。それと新大工はお年寄りの町なんでそれに合った施設だと感じた。ほのぼのとした優しい街づくりを続けてほしい。
| 名前 |
新大工町ファンスクエア |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-893-8037 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
〒850-0017 長崎県長崎市新大工町5−35 ライオンズタワ |
周辺のオススメ
商業施設なのに総じて駐車料金が高い。ジョイフルサンは多少なりとも割引はあるが、ダイソーで購入しても割引がないので注意が必要。