住吉の夕月カレー、唯一無二の魅力。
カレーの店夕月 住吉店の特徴
他では味わえないオンリーワンのカレーが自慢です。
住吉町の地元密着で、リピーターが多いお店です。
老舗の本店から引き継ぐ伝統の味が楽しめます。
2025年2月中旬訪問単品夕月カレー 650円長崎ご当地カレー?マイルドなカレー。
休日に昼食で利用しました。長崎市内で食事する際、カレーが嫌いでなければ、是非行ってみて欲しいお店です。昭和の喫茶レストランのような外観と、レトロモダンな店内には、静かにjazzが流れていました。カツカレー ジャンボサイズセット で注文。僅かな追加費用でボリュームがアップし、セットもサラダとワンドリンク選べて、大変お得です。他ではちょっと見たことの無い、鮮やかな夕日のオレンジ色の、具材が溶け込んださらさらのルーは、とてもマイルドでクリーミーな味です。某有名チェーン店のような、パンチのある辛さは無く、まろやかな優しい味わいのカレーで、トッピングの揚げ物や、卵との相性も良いので、このカレーなら誰でも食べられそうです。お店の方の接客も感じが良くて、落ち着いて食事が出来ました。何度でも再訪して利用したいお店です。ごちそうさまでした!
初めてこちらのカレーを食べた時から、魅力的な味に惹かれした。めちゃくちゃ美味しいです。見た目がオレンジでちょっと不思議な感覚です。オススメはオムカレーです。ふわふわしたオムレツとカレーの相性は最高です。
長崎では夕月のカレーは有名ですが、初夕月でした!日曜日の12時過ぎに立ち寄りました。奥のテーブル席に1組のお客さんだけでしたが、その後は続々と入店しカウンター席とテーブル席も埋まってしまいました。カツカレーをサラダ&食後のドリンクのセットで注文。+120円でセットが付けられるのはお得ですね。サクサクの揚げたての豚カツが載ったルー多めの赤いカレー。トマトの赤なのかな。個人的にはスパイス感がある方が好みなので、物足りなさを感じました。でも、食べやすいカレーでした。店員さんは丁寧な接客をされるので、好印象でした。サイドメニューも安かったので、次回は頼んでみたいです。
いつのまにか住吉に夕月が出来ていた。ここのカレーを長崎人のソウルフードと言うのにはちょっと抵抗があるが、こんな変な色のカレー長崎にしか無いし味の説明も出来ないけど僕は大好きなのでそれで良いのです。僕が行った時間帯は中華系と思しきお兄さんが一人でオペレーションしていたがめっちゃ感じの良いお兄さんだったのでこれからご贔屓にします。(2023年3月)
子供の頃に行った記憶が朧気にあるなかで、近場にできたとのことで訪問しました。店内はかなり狭めで、ゆったりするというよりはさっと食べてさっと出るといった感じ。注文したのはチキンカツカレーのセットで、セットには小さめのサラダと選べるドリンク。自分はアイスコーヒーを選びました。チキンカツはササミかな?結構さっぱり目で、サクサクでうまい!カレーは丸みのあるなかに少しピリリとした辛味で、かなりマイルドな、現代のカレーというよりは昔のカレーという感じ。これはこれで好きなカレーでした!子供の頃、このカレーを食べたんだなぁと思い出に浸れました。ごちそうさまでした。
他で食べられないオンリーワンのカレーです。赤い色ですが辛くない、優しいお味で食べるとほっとします。安くて提供も早いので、近ければ普段使いにお勧めです。
住吉に開店してから本店よりも地元に近いからよく利用します。少し狭いけど行きやすい店です。
店が狭いので結構満席の時がある。
| 名前 |
カレーの店夕月 住吉店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-894-5527 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:30~19:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒852-8154 長崎県長崎市住吉町5−5 田栗マンション 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
見た目も味もすごい独特なカレーでした。バターチキンをさらにオレンジ色にしたような色です味も独特で、表現しづらい味であまり食べたことない感じでした。