熊本サクラマチの快適空間。
KOKO HOTEL Premier 熊本の特徴
熊本バスターミナル隣接でアクセス抜群なホテルです。
夜はライトアップされるさくらまちショッピングモールに併設しています。
リニューアルされた清潔感あふれるモデレートダブルのお部屋があります。
バスルームが特徴的かつ快適で非常に良かった。ホテルサイトには、ユニットバスと記載はあるものの、通常のホテルのそれとは段違いによい。熊本駅周辺の他のホテルは宿泊したことがないので比較することはできませんが、次に来るときも、ここ(koko)のバスルームが気に入ったので、ここ(koko)にします。他の都市でも、ここ(koko)の系列が候補に入ってきそうです(同じバスルームスタイルであれば)。もう少し、バスルームのよさを強調してもよいのでは!?他方、ガラスドアの水垢が気になるとの口コミが見受けられましたが、皆さんそんなに綺麗にしているお家に住んでいるのかなと思いました。私は気にはなりませんでした。バスタブも含め、今後も丁寧な清掃をホテルには期待致しますね。さて、部屋はコンパクトですが、使い勝手もよく清潔。問題なし。サービスは、チェックイン、アウト以外何も関わり無いので割愛。場所が分かりにくいと有りましたが、こちらも問題なし。外国籍の方には、もしかしたら分かりにくいかもです。とにもかくにも、このバスルームにビックリした。この値段で独立型シャワールーム的な気分を得られたのはよかったですね!熊本市内に来たら、基本ここ(koko)かな。9階でしたが一応熊本城見えた。画像では良さが分からないけど、とにもかくにも良かった。
ロケーションは桜町で超便利なところだが、ホテルの入口となるエレベータの場所がとても分かりづらい。アメニティなんかはそれなりに素敵。おしゃれだけどお部屋も狭め。上層階からはライトアップした熊本城が望めるので幸せ。
息子の結婚式前泊で、家族でシングルとデラックスツイン2部屋を、同じフロアでお願いできました。とても快適に利用させて頂きました。サクラマチ直結で、とても便利です。
バスターミナル発着所の上にあるホテル。綺麗なお部屋で、利便性はとても高い。ただ、入り口が少しわかりにくいかなぁとは思った。バスを使って空港まで行くならここはとても便利です。熊本城も歩いていけるし、近くに美味しい飲み屋さんも色々あり。
とても綺麗で過ごしやすかったです!なにか欲しいものがあればサクラマチで調達できるし繁華街もすぐ近くて便利です。ギリギリで予約したためか眺望なしの部屋でしたが、次泊まる際は景色がいいお部屋に泊まってみたいなと思います。
バスセンター、コインパーキング。複業施設の一画に在るので買物&飲食、観光にはとても便利な場所だと思います。レストラン正面には熊本城が。連泊させて貰いましたが、★の評価には迷いがありました。ホテルの客室、構造、アメニティなどは十分なのかと思います。フロントの対応でホテル自体の質は問われるのかと思っています。
リニューアルされたばかりの熊本バスターミナルに隣接されたホテルでした。が、入口が少々わかりずらいのと、フロントが最上階になり、それからエレベーターを乗換えて各階の部屋に向かいますので少々面倒くさく感じました。部屋の内装は値段相当だと思います。
熊本サクラマチにそびえ立つホテル。熊本城や商店街まで近くで、立地は最高です。部屋は綺麗ですが、狭めです。セキュリティ対策の為か、外出時は一度14階まであがり、エレベーターを乗り換える必要があるので、少し面倒です。窓からの眺めは良い。
2023年5月から朝食再開しました。朝食だけ頼む場合は2
名前 |
KOKO HOTEL Premier 熊本 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-355-6700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

桜町バスターミナルの真上に位置するので交通の利便性は高いです。客室はユニットバス?に洗い場がついている初めて見たタイプです。妻は絶賛していましたが、私はどうせなら分けてもらったほうが、と思いました。部屋から熊本城がよく見え、昼間はデカいくまモンも見えます。気になった点は①部屋の掃除が行き届いていない所。コレは妻の指摘です。部屋や通路の端っこにゴミや埃が溜まっているとのこと。②ホテル入口が2階ですが、客室に入るには一度14階のフロント前を通ってエレベーターを乗換えて目的階に行くことになります。外に出たり入ったりする際は地味に面倒です。