太田和彦推薦の土瓶蒸し。
島崎の特徴
酒飲みバイブルにも紹介され、美味しさが際立つ居酒屋です。
いつ訪れても季節の美味しい料理が楽しめるお店です。
O田和彦氏の著書居酒屋味~にも登場する信頼の一軒です。
和食 島崎さんは熊本市内中心部の繁華街の中にある美味しい居酒屋さん。地元のお客さんが多い印象ですね。そういう私も地元の方に誘われ、何度か利用してます。カウンター席といくつかのテーブル席があってお一人でもグループでもおすすめです。突き出し出てくる小鉢もそれぞれかなり美味しいです。これだけでまあまあ飲める。今回は東京からの方もいらしたので馬刺しから始まり、このしろ刺身(このしろ→コハダの小さいやつ)は、なかなか都内とかでは食べれないので、かなりおすすめ。食が細いのでこのくらいでかなりお腹いっぱい。あ、出汁巻きもかなり美味しい。ボトルキープしようと川辺を入れたら3人で2本空いてしまった。スイスイいきますよね。ホント、お酒もお料理もペアリングされている感じ。プライベートでもビジネスでもおすすめのお店です。
料理は、抜群に美味しいのですが、若者の団体が大声で叫びながら宴会をしていました。店側は容認しているようでしたので、騒音に耐えられないので早々に切り上げました。後日、同様の投稿を見つけて、初めてのお店は事前の調査が必要と反省しました。
太田和彦さんの居酒屋わりと行ってますこちらも紹介されたようで。小さな地下のお店ですがお店の方も気持ちの良い接客で料理も美味しくて行って良かったです。常連さんが鯛カブトのチリ蒸し?を頼まれてそれがすごく大きくて美味しそうだったので煮付けでお願いしました。鯛のかぶと煮大好きであれば頼んじゃいますがこんなに大きいのは初めてかも。突き出しから最後までどれも美味しかったけど特に生ビールが美味しかった😊注ぎ方が丁寧ですね🍻
美味しすぎて酒のみすぎたーまたいきまーす。
酒飲みバイブルにも載ってるお店。敷居も高くなく親娘で暖かく迎えて貰えます。1人では一品の量が多く色々とたどり着けませんので2〜4名でちょっとづつ摘むのがベスト。まずおつまみ3品盛り合わせを頼んでその後は何を食べても美味しいので熊本に来た際はマストなお店です。
とてもお料理が美味しく居心地のいいお店です。熊本に来たらぜひ!!間違いないです。
【総評】☆☆☆☆☆知り合いの人から薦められて初訪問。カウンターとテーブルがあるので、少人数から大人数まで使えます。店の雰囲気が好きな上に、料理が抜群に美味しかったので、リピート必須のお店です。【味】★★★★★ふわふわ鍋が優しい味でついつい食べ過ぎてしまいました!鯖棒ずしも美味しかったです。【サービス】★★★★満席でしたが、不快に思うことはなく、従業員はしっかりしていました。【コスパ】★★★★料理は美味しいので、コスパは良いと思います。
いつ行っても季節の美味いものが出てきますね。幸せな時間を過ごせる店です。
O田和彦氏の著書「居酒屋味~」に出てくるお店。行くまで知らなかったのですが本が置いてあったので読んだ次第。熊本では二軒紹介されています。もう一軒は「瓢六」さんです。氏のオススメでもある「おすすめ三点盛」、これはぜひ頼むべきものです。敢えて今回はずしましたけど次回頼みます、名物「ふわふわ鍋」と一緒に。どちらも隣のお客さんが召し上がってましたが、ぜひ次回にと思った品です。「かんぱち焼なめろう」に感激しました、ぶたオススメです。これはぜひ御賞味いただきたい。日本酒にもビールにも良いです。2019/06/15移転後初。カウンター5席、4人卓1、2人卓2。ハコはちいさい。喫煙可。おすすめ三点盛も頂いた。他、ヒラメの支那天など。支那天というのは熊本ローカルらしい。にんにく醤油に漬けて下味をつけてあるフライである。
| 名前 |
島崎 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-351-0321 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 18:00~23:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目9−29 B1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
きのこの土瓶蒸しとおつまみ3点盛りが非常に素晴らしかった!!仕事でもプライベートでも利用しやすいお店です。