白老の味!
KINPEN CAFEの特徴
ポロト豚を使用したポークチャップが絶品で感動の味わいです。
白老牛のサイコロステーキも柔らかく旨味最高でおすすめです。
お店は白老駅近くで、豊富なメニューで夕食も楽しめる場所です。
ランチ美味しい。量は少なめ。駅前通りは歩道側に縦列駐車スペースがたくさんありますが、助手席側のドアを開けるとき花壇にぶつけない様注意しましょう。
札幌店はないようなのでこちらに書かせていただきます。キンペンカフェというお店は知らなかったけど、6月のある日たまたま通った札幌市白石の南郷18丁目スイデコ前に移動販売の車が停まっていて、金箔ソフトなる物の写真がプリントされた物がでかでかと掲げてあるのが気になり、寄ってみることに。肝心の金箔ソフトを頼もうにも金額が出てない…。店員さんに聞くと店舗でしか食べられないと。でかでかと掲げといてそりゃないぜwwテンションはガタ落ちだったけど、気を取り直してキャラメルナッツバナナのクレープを注文。仕事帰りなので、包んでもらって家で食べることに。ボリュームたっぷりで満腹。これだけで夜ご飯になりました。甘すぎず美味しかった。ご馳走さまでした(*´ω`*)
ポロト豚料理を楽しめる。ポークチャップやトンカツは肉厚で甘いポロト豚の美味しさを存分に味わえる。特にトンカツは衣がサクサクで、他のトンカツ専門店よりも美味しいと感じる。生姜焼きも、とても美味しい。料理ではないが、2階に飾られた絵皿も気になって、写真を撮ってしまった。
注文した料理全部美味しすぎて感動しました😭お店の雰囲気も良くて子供連れでもオススメです!旅行で北海道に来たので地元の友達にもオススメします😭美味しかったです!!また北海道に来る機会があったら絶対に行きます!
ウボポイへ行き、じゃらんのGW北海道別冊にあった白老町に行ったら!みたいな記事に載っていたので伺いました。おすすめはポークチャップとのことでしたが、ウポポイで軽食を取ってしまったのであまりお腹が減っていなかったこともあり、チーズバーガーを頼みました。白老といえば白老牛ですが、ポロト豚も推しのようだったので、豚串を追加で。とってもジューシーで美味しかったです。もちろんチーズバーガーも同様で、パティがやはりジューシーでとても美味しくいただきました。次のチャンスにはやはりポークチャップに挑戦したいです。
お店のはわかりやすい角地にあります店内に入るとカウンターとテーブル椅子がありますが、テイクアウトの方用でしょうか?食事されている方は居ませんでした2階にあがると見晴らしのいいガラス張りのフロアー店員さんがお水を持って来てくれます ハンバーガーのセットを注文しましたハンバーガーのお肉もお店で挽くところからの調理のようですお肉のプロが居るカフェですね! お味も美味しくボリュームがありますハンバーガーもポテトも美味しい♡他のメニューもあるので又足を運んで味わいたいと思えるお店でした🐾あ!コーヒーも美味しいですよ!
喫茶店のつもりで入ったら、凄い肉等が販売されていました。今回は、カプチーノなどをいただきましたが、次回は豚ホルモン買いに行きます。
休日12時頃訪問、満席で10分ほど待ち、2階のテーブル席に案内してくれました。白老の明るいおしゃれカフェという感じ。「ポテサラチーズ焼き」、「ポロト豚ポークチャップ」を注文。ポテサラチーズ焼きは、ポテサラの上にチーズが乗り焼かれたそのまま。器やスプーンが美しい小物で、最近のカフェ飯として完成してます。ポロト豚は、大きいけどちゃんと柔らかく切れて食べやすい。ポークチャップで強めの味だからこそ、パンやコーヒーとよく合います。さすが人気No.1だけあります。ちょこんとついてきたパンが、なんか柔らかくてしっとりとすごくおいしかったです。一度は行けて良かったです。わざわざ白老に来たら、ここも来るべき場所です。
ポークチャップ美味しいです!肉厚で柔らかく、くどくないのに旨味があり、ソースも美味しく香りも良かったです。大満足、また食べたいです。ワッフルも良かったです。このタイプの生地は初めて食べました。イチゴのジェラートの酸味がさっぱりして、他の具材と合いますね。
名前 |
KINPEN CAFE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-84-8179 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチで行きました。駐車場は道を挟んで向かいと、店の並びに公共の駐車場があります。ポークチャップと煮込みハンバーグを注文。ポークチャップは厚みのある豚肉で一口大くらいに切れた状態で提供されます。キャベツの千切りつきです。写真よりもボリューム抑えめに見えましたが、食べれば結構お腹にきます。煮込みハンバーグはサラダつき、ハンバーグは柔らかく添えられた野菜もおいしかったです。ソースがあるので器の底は見えないものの量が少なく寂しく見えたので、盛る量と器の大きさがちょっと合ってないように思います。ご飯とパンが選べて、パンの場合は丸い手作り風のが2個とマーガリンが添えられてきます。おいしかったのですか、少し温めてあればもっとよかったのにと思いました。1時か2時までに注文するとランチドリンク対応になるそうです。2階の客席を利用しましたが階段が急なので注意が必要です。夜まで営業しているようで、洋風の居酒屋・バーみたいになるみたいです。ゆっくりできてよかったのですが、価格がちょっとお高めです。デザートも頼みましたが3,000円近くだったので、少し贅沢なランチだと思って行く分にはいいか思います。