100円寿司、驚きの品質向上!
かっぱ寿司 守谷店の特徴
16時半過ぎでもテーブル席でゆっくり食事が楽しめるお店です。
改良されたわさびが美味しく、100円寿司も種類が豊富です。
auPAYやdポイントが使え、便利な支払い方法が揃っています。
移動中にカッパ寿司を見つけ懐かしく思い入店。10年ほど前に別店舗で食事したことがありました。夕方6時に利用、お客は5組ほどでガラガラでした。マグロ、貝の盛り合わせ、茶わん蒸しを注文。茶わん蒸しは普通に美味しかったけど、ツブ貝は変な生臭さがあり私には合いませんでした。茶わん蒸しを食べる際に、スプーン/フォーク入れからスプーンを取り出したのですが、中を見て驚きでした。スプーンを使ってまたケースに戻したような跡が底に付いており気持ち悪くなりました。この時間帯にスプーンが3個しか入ってないことも管理不足だと思いますが、きちんとケースを清掃していない事は衛生的にもっと問題だと思います。この状況を見て、箸ケースにも疑問を感じ箸ケース底を確認してみましたが、木クズが大量にたまっておりマメな清掃はしていない事に不快を感じました。
今はパネルで注文すると目の前にお寿司がベルトを使って流れてでてきます。ガリもパネルからの注文し、醤油も個別のパックが必要ならばセルフサービスで取ってくるスタイルです。駐車場が広いのが良いと思います。また、平日限定のランチメニューもありました。
16時半過ぎに行きましたが一人でもテーブル席の案内をしてくれて、ゆっくり食事ができました。駐車場も多いので満車になることはないかと思います。
コロナの時期は、お客さん少なくて大丈夫…?と思ったけど、最近、駐車場🅿️も、それなりに停まってるので…だいぶ回復したみたいです😁まぁ…俺も月一しか行ってないけどね~😅半額セールの後、ネタがちょっとだけ 大きくなったような気がしたが…? 今は、普通に戻ってます…どうした かっぱ寿司❓ただの話題づくりだったのか…⁉️また、久しぶりに寄りました❗色々、値上げしてましたね😓いくら軍艦、きゅうり塩ダレ、カツオ、玉ねぎ天ぷら、鉄火巻き…まだあったかな?材料費高騰で、仕方ないけどね…😩 だんだん100円で食べれる物が少なくなってきました…😭ほどほどに、お願いしたいです🙇2022年3月15日 また、伺いました❗️更に、ネタが小さくなってました😓長引くコロナ感染とロシアのウクライナ進行の影響なのか…💦⁉️2022年6月頃…特に変わらない❗まぁ~なんとなく寄っただけですが😅2022年9月21日…大トロ祭り、100円でした😁
美味しいですよ。タブレットから注文しますが、選んでない品物が入ってしまったり、選んでないのに、それに気付かず注文送信されてしまい、麺類2つ届いてしまったりがありました。あとは、時間指定予約しているのだから、時間が過ぎてしまうのは予約の意味あるのかなと思ってしまいました。
アジがとても美味しかったのですが、とびっこ軍艦があまりにも盛りが悪かったので星2つです。
誰でも楽しめる100円寿司。コスパは良いです。
いつもではないと思うが注文したものが来ないということが2回あった。ネタの方はたまごが甘くて美味しかったです。サイドの味噌ラーメンとポテトも食べました。ラーメンはホタテが入っておりスープや麺にホタテの味が染みてあっさりとした味わいで美味しかったです。デザートのバニラアイスはコスパがよく、濃厚な味わいでおいしかったため3個食べました。
わさびなどは改良されてよりおいしくなりました。しかし、アジなどそこそこのクオリティだったネタの味が落ちた気がします。土日の昼時の待ちあいスペースはかなり密なので車内で待つなど工夫したほうがよさそうです。
名前 |
かっぱ寿司 守谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-21-1755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

2024/02混み過ぎてて、寿司屋というよりかはファミレス感覚が残ってしまう。予約とか駆使すれば、待ち時間は回避デキそう。支払いの際。サービス券を理解してないっぽい店員が居たりして、説明が面倒だった。電話で名乗って、サービス券が『使えるか』言質取ってから行ったら面倒無いのかな?ネタは思ったより良かった。提供は流れ次第なとこあるものの、上手く乗ればスムーズかも。期間限定のデザートは?終わりの時期が近付くと、トッピングの材料から先に無くなるっぽい。持ち帰りでの利用も、取りに行く時間をきっちりした方が良さそうです。駐車場を見れば混んでるかが分かりやすいので、参考までにどうぞ。