別府の夜、うどんで〆!
うどん・そば めん吉の特徴
別府の街で夜遅くまで営業している、うどん屋さんです。
冷えび天おろしそばがキンキンに冷えて、最高の一杯でした!
きつねうどんやかけうどんの美味しさにも満足してしまうお店です。
別府のうどん店 めん吉に行ってきました。ソルパセオ銀座の中にあるお店です。夜遅くまで開いているのを知っていたので、北浜で飲んだ後に立ち寄ってみました。今回はごぼう天うどんにしてみました。結構酔っぱらっていたので、味は正直あまり覚えていませんが...ごぼうがサクサクで、うどんもあっさりとしていて、飲んだ後には丁度良かったです。たまにはラーメンではなくうどんで締めるのもアリですね。うどん以外にも、ちょっとしたおつまみメニューもあるので、飲み直しをするのにも良いかもです。また行きたいと思います。
飲みの締めにラーメン屋を探してたところに、アーケード街にうどん屋。そばもあるのかな。九州は、うどんも有名だったかな?それは博多かな?とか思いながら、汁物系の引力に吸い込まれました。「ごぼう天」と「とりごぼう」に迷いながら、2種あって同じ値段と思い、とりごぼうチョイス。昭和チックな装飾で、周辺の店もどことなく昭和な感じをしながら帰途につきました。
夜遅くまで営業してる、うどん屋さん。味は良き。席はテーブル3つ、カウンター6席?だった様な…値段はそれなり。
別府の街でひとしきり呑んだ後の〆の一杯!いつもラーメンと迷うが、8:2でめん吉に行ってしまう。種類が豊富で、4~5年通ってますが今だに全種類制覇してません。
たまに行くけどとっても美味しいです❗今日は「冷えび天おろしそば」を食べましたがキンキンに冷えていて最高😃
きつねうどを頼んで食べたら、すっごく美味しかったのでかけうどんを追加して汁完。
別府八湯😌♨️🍶巡りで伺いました。店内は昭和歌謡曲が流れノスタルジックなポスターやオブジェに彩られ、カツ丼で食事だけのつもりが、湯上がりの誘惑に負け😄とり天とビールを発注😤懐かしの音楽と明るい大将に惹かれ、居心地の良さでビール2本飲んでしまいました👍うっかり大将、お勘定間違えたら駄目ですよ😄次はうどん楽しみにいたします🎵
| 名前 |
うどん・そば めん吉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-6455-3042 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 12:00~3:00 [水] 11:00~3:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とり天うどんを食べましたうどんめっちゃ美味しいです。とり天は普通に美味しいです。