笑顔と歴史のあるおでん屋。
屋台ちとせの特徴
都町屋台街にあり、50年以上の歴史を誇る信頼のおける居酒屋です。
笑顔が朗らかな女将がもてなす、落ち着きのある楽しい雰囲気のお店です。
おでんやチャンポン、土手焼きなど、豊富なメニューがリーズナブルに楽しめます。
初めて伺いましたが、ママもとても気さくで楽しい時間でした🎵ありがとうございました🙏🏽
おでんも美味しいけど、その他もお気に入りが沢山あります♪雰囲気もママも凄く大好き♡落ち着きます‼︎
おでん 土手焼き チャンポン その他色々あって安くてサイコー🤭お土産の卵サンドも最高!
屋台街にある「ちとせ」暖簾の歴史は50年を超えるという。現在の女将は2020年から。おばんざいには定価がないので評価低い奴もいるが、逆である。驚くほど安い😁味は酔ってから訪問するので覚えていないが、客の多さからみてきっと旨い😋ちゃんぽんは豆乳で作ったとんこつスープが呑んで弱った胃に優しい👍
最高! 安くて上手くてお薦めのお店です。一次会から〆のご飯まで何でもあります。お一人様でも来れるお店です。めちゃめちゃフレンドリーのママさんの笑顔に癒されます😃
名前 |
屋台ちとせ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

都町屋台街では若い女将で笑顔が朗らかでほっとする。先代女将の味を引き継いでる「おでん」が旨い。メニューに料金表示が無いのが…