地産地消の絶品和風創作料理。
居酒屋 盃二の特徴
無駄なお喋りをせず、料理に専念する夫妻の姿が印象的です。
地産地消の食材を使った絶品の和風創作料理を提供しています。
カウンター席で楽しむ、和風の創作料理が体験できる素晴らしいお店です。
旅行で宮崎に来たときにGoogleの口コミが良かったので行ってみました。口コミどおり、本当に美味しく、マスターご夫婦の心遣いも温かくて良いお店でした。お料理に工夫があるのも素晴らしいです。それで翌日も、他店を訪れた後ですが再度伺いました。盃ニで飲むためだけでも宮崎へまた行きたいです。
ご主人と奥様が、無駄なお喋りもされず、料理を造られてる姿がいいなぁーと思いました!こさんだけのホイル焼等、料理も手の混んだ物でした 又、行きたいです。
ヘルシーな食事をしたい時に利用しようと思いました。濃過ぎない味付けとちょうど良いサイズ感に好印象。コスパも良し!
友人女史が気にいって、本日行ってきました❣️本当に美味しいし、居心地も雰囲気も全て❤️大将も奥様も素敵で、1人でも行きたいお店です❣️もちろん、今日もカウンター席に座らせていただきました❣️普通、生ビールは2杯しか飲まない、そして少食な友人が普段以上に飲んで食べて2人で幸せ❤️和風の創作料理‥幸せすぎ‼️なのに1番気にいった料理は写メ撮り忘れてショック‼他も撮り忘れ‥すみません。️是非、また、食べに行きたいお店です❣️ちなみに後悔の1番は、撮り忘れのイカのトッポギチーズ焼き‼️また、行きます‼️ちなみにおまかせセットもいいです❤️❤️❤️絶対、マスターの料理は幸せ❤️今日、久しぶり❣️
地産地消の食材を大切にされた和食の絶品創作料理です。先日、初めての友人が感動してました。美味し〰️いお料理頂きたい時に行きたくなるお店です。行かれる時は予約をお勧めします。
料理も申し分ない位、凄く美味しい!!そして、マスター、奥様の心遣いの対応が、とても嬉しかったです!!又是非行きたいお店です^ ^
技に裏打ちされた素晴らしい創作料理。地元の食材が此れほどまでに見た目にも味にも花開くとは感動です。スーツ姿の団体様や宮崎県外からの出張の方も多い印象。今日はカウンター席。美味しい雰囲氣が出てしまっているメニュー2つに飛びつきそのまま注文。宮崎ブランドのお茄子を使った一品佐土原ナス揚げチーズ詰めあんかけ宮崎特産のかんきつ類を使った一品平兵衛酢「へべす」真鯛へべすあら塩素揚げに近い薄めの衣に餡をまとった佐土原ナスの上に少し飾程に山葵とおネギ。タップリの庵をお洒落な木製のスプーンでかける。柔らかい佐土原ナスに箸を入れて、切った半分をそのまま口に運ぶ。上品で瑞々しい佐土原ナスと餡との掛け合いの中で餡が佐土原ナスの優しさを引き立て、ふわっと山葵が爽やかに香り、チーズのインパクトが全体を紡ぐ。透き通ったピンクの身はお仕事の証。薄めに塩が入れてあるのでそのままでも十分に美味い。既に美味しい鯛に贅沢にもへべすをたっぷりと絞りかける。鯛の旨味を丁寧にさらに引き立てさせる癖のないへべすの柔らかな酸味。最近お野菜をあまり頂いていないのでサラダを注文。「野菜だけのサラダ」これまたネーミングにそそられる。綺麗なお野菜に旬のイチジクが楽しい気持ちにさせる。イチジクの甘みと薄い酸味がドレッシングと程よく美味い。そもそも最初のお通しに出していただいた色鮮やかなな胡麻和えのキクラゲの食感から感動させられっぱなしでした。最近の宮崎では珍しく、キープボトルに名月の割合が多い。
| 名前 |
居酒屋 盃二 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0985-31-0118 |
| 営業時間 |
[金土月火水木] 17:30~23:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
クチコミが良かったので、観光で宮崎へ行った際 予約して伺いました。料理はとてもおいしかったです。クチコミに書いてあるような 愛想が良いみたいなことは全くなかったです。料理つくられてる男性の方は ずっと眉間にシワを寄せて終始下をむいたままでした。常連さんかな?帰る時 手を止めて 玄関まで送り出していましたが、私達はなかったです笑まぁ常連さんと一見での違いはあるあるですけどねー(笑) リピはないですねー。