太宰府の参道で味わう、最高の一皿。
和牛めんたい 神楽(かぐら) - 太宰府天満宮参道の特徴
食器や料理にこだわりが感じられるお店です。
参道に新しくオープンしたおしゃれな店です。
福岡旅行でぜひ味わいたい絶品グルメが揃っています。
博多旅行のときに娘と調べて行ったお店です。40分ほどの待ち時間でしたがその間に太宰府天満宮へお詣りに。戻ったらすぐに案内してもらえました。和牛明太膳の見た目がとっても素敵で美味しそう!感動したのを今も覚えています。見て感動、食べて更に感動!木の蓋がかぶせてありましたが店員さんが開けるときに動画を撮らせてくれ、サービスに感動!お店の雰囲気もとても和の素敵な佇まいでたまたま一番良い(?)奥の日本庭園が見られるお席で頂くことが出来ました。お味もとてもとても美味しく(お肉が柔らかい!)お店の方の心遣いもとても素晴らしく思い出に残る食事でした!この素敵なお店、美味しい食事を考えるとお値段もお安いのでは無いでしょうか。ご馳走様でした。
参道にあるお店なのでお値段(観光地価格)それなりですが、このお味なら文句ないですね。料理が提供される際の、木箱を開ける演出も良かったです。和牛、明太子、薄焼き卵の相性抜群でめちゃくちゃ美味しかったです。1度食べてみて損はないと思いますよ。
店の雰囲気から食器、料理まで全てがとても良い福岡旅行でいろんなグルメを食べ、どれも美味しかったが1番美味しいと感じた。牛肉の味付けがとてもよく卵焼きとご飯によく合っている。明太子も美味しい。
大宰府天満宮参拝後、10時OPENのこちらで遅めの朝ごはん。今回の福岡の神社巡り中に寄ってみたいと思っていたお店。行って良かった!福岡名物の明太子を和牛と一緒によりぜいたくに食べられておすすめ♪日曜日だったので開店時間を狙って行きました。◎和牛めんたい重の特上明太子セット(並盛2
1泊2日の旅行で立ち寄りました。2200円で明太子1本丸々乗った牛飯が食べられます。プラス料金で牛肉を増やしたり、明太子をグレードアップすることができるようです。今年オープンしたばかりとのことで、真新しい綺麗な内装でした。また機会があれば行きたいです。
参道に新しく出来たお店です。落ち着いた店内に、丁寧な接客。ゆっくりと名物の和牛めんたい重(並)をいただきました。ランチにはちょっと贅沢なお値段かな、と思いますが、もうそれはそれは美味しくいただきました。お重は大きな組子細工の蓋の覆われてやって来ます。それを店員さんが開けて下さると、「うわぁ!」と歓声がもれます。めんたいこと和牛と卵。ふんだんに盛り付けられた薬味。間違いなく美味しいです。外国の方も喜ばれるのではないでしょうか。少し年配のスタッフの方の美しい日本語に感動しました。
落ち着いた雰囲気の良いお店でした。料理の方も味・演出共に凄く良くて感動しました。また、食事をしながら見える中庭も素敵でした。
| 名前 |
和牛めんたい 神楽(かぐら) - 太宰府天満宮参道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-233-5173 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
太宰府天満宮の観光がてら、評判が良かったので行きました!もちろん、和牛めんたい御膳🐮おしゃれな蓋を開けると、御前が現れるというプチ演出付き!並が2,200円で、お漬け物とお吸い物がついてきます!明太子が1本、甘辛い和牛の細切れ、海苔などの下に薄い卵焼きが敷かれ、その下にご飯。満腹になります!