宮崎の地鶏と絶品焼酎。
鳥男の特徴
チキン南蛮を初めて味わった宮崎の名店です。
スポーツシーズンには有名人が訪れる楽しい場所です。
宮崎市内で外せない地鶏料理を楽しめる隠れた名店です。
会社の人達との飲み会で行ってきました料理も美味しくてアットホームな感じでした。店員さん対応が若干雑ですけど笑って終われるぐらい。全部美味しかったけど、最後のおにぎりで完璧に締められた気分で幸せでした。
宮崎ローカルのおいしい焼酎と鶏刺し身がマッチして絶品。焼酎ロックがグラスに並々で供されるので飲み過ぎ注意です(笑)ピーマンの素揚げも甘くて美味しくておかわりしました。
とにかく美味しい店です、店長もさることながら有名人沢山来て、スポーツシーズンは誰かに会えるかもね~🌠
チキン南蛮は柔らかくタルタルソースもうまい。冷や汁は閉めに食べるにはボリュームたっぷり。キュウリと紫蘇の爽やかさが揚げ物の後口をさっぱりしてくれる。焼酎は種類も多く、良いと思います。少しお値段は割高だが、充分お腹は満足できるラインナップ。
宮崎県で初めてチキン南蛮食べたお店。鳥刺しの食感がぷりぷり。
北九州市から300キロの道のりを経て、宮崎市に22時30分.夜遅くに到着し、周りはほとんど閉店前のお時間でした。ネットで検索すると【⠀鳥男 】とヒット!1番近くに居たものですぐに入店しました。普通ならばもうすぐ閉店と言われそうですが大将を始め女性スタッフたちは笑顔で迎えてくださりました。人気店の証でしょう、地鶏が売り切れてまして、別の鶏を焼いてくださいました。大将の優しい笑顔と声にいやされました。料理は、南蛮、焼きナス、炭火焼き、お刺身。こんなに美味しい鶏を食べたことない!!が感想です。料理に関しては以上。他に表現をすることが私には出来ません。m(_ _)m美味しすぎて。そして、焼酎好きにはたまらない品揃え。迷っていると焼酎の大将推薦表があるではないですか!!!全部飲みたいけど遅くなると迷惑だろうと思い、私は大将推薦のソーダ割り三杯頂いて帰りました。鼻を突き抜ける香りが絶品です!食べきれなかった分は大将が丁寧に包んでお土産にしてくださいました。なんとも心温まる粋な計らい、お客を大切にいたわる気持ちが伝わってきて、ジーンと来ました!また、必ず行きたい名店です‼️最後まで読んでくださった方!絶対に自信ありのオススメ店です!皆様にお逢い出来たことに感謝しております。
宮崎グルメと言ったら外せない地鶏。こちらのお店では程よい炭の香りとコリコリの食感が忘れられない地鶏炭火焼きや一切の臭みが無く新鮮で口の中でトロける鶏刺し、ソースが決めてのジューシーチキン南蛮まで様々な鳥料理が超超超ハイクオリティにて味わう事ができます。入店してすぐにカウンター、奥には靴を脱いで上がるタイプの和室があります。多少狭く感じる方もいらっしゃるかもしれませんがアットホームな雰囲気がたまらなく好きでしたしゆっくりできますよ。店員さんの感じも良いです。地元の人がオススメする隠れた名店。とは言ってもテレビの取材なんかも受けてるので全然隠れきれてないかも。ここで美味しい料理とお酒を堪能して気持ちよく仕上がった後にニシタチ通りへ繰り出しましょう。
宮崎市内へ出張の際は必ず立ち寄る隠れた名店。カウンター席に加え奥のテーブル席が3つと決して広くはない規模で、店主が全国各地から買い付けてきた数百種類の焼酎を惜しげもなく提供して頂ける。最初の付け出しを口に入れピンときた方は、この店で提供される品々のクオリティの高さに期待を覚え、食べ進めるごとにそれは確信へと変わること間違いなし。特に鶏のセセリは絶品で、これを食べずして帰ることは許されないし、親指を超える大きさのゆで落花生(おそらく季節限定)は一人一皿の注文が妥当だろう。焼酎は芋の種類や地域、価格帯で分類分けされているのも選びやすく◎
| 名前 |
鳥男 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0985-20-4459 |
| 営業時間 |
[土] 18:30~1:30 [日月火水木金] 18:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ホテルからすぐということもあり、予約して行きました。平日の夜でしたが、満席のため看板が消えてて休みかと思いました。チキン南蛮やナゲットとどの鳥料理も美味しかったです。ただ座敷に案内されたのですが、暖房の真下のお席だったため、食事中ずっと寒くて凍えてました。お隣のお席とかは暖房があたって、温かったのに。終始上着きたまんま、食べました。