春日で驚きの二郎系ラーメン。
一の谷ラーメンの特徴
初めての二郎系ラーメンを楽しめるお店です。
麺の量やニンニクの量を自由に選べるスタイル。
チャーシューのボリュームが予想以上で圧倒される。
二郎系ラーメンデビューでこちらに行かせていただきました。雰囲気もよく、コールはオーダーシートに記入するようになっています。書き方が分かってなかったのですが、店員の方が優しく教えてくださいました!!お野菜はシャキシャキで、スープは濃ゆ過ぎず、チャーシューは肉厚でトロトロです。とても美味しかったです!!
めちゃくちゃ数年ぶりの二郎系。今では探すと色々な店舗出てくるけど一昔前ではなかなかなかったもんな。なんかコール?と呼ばれるものが存在したりするけどこちらにはそーゆーのなくてホッ。前売り食券システムなので量の問題で普通がどんくらいかわからない為、一応目安的なご案内はあるものの入り口でわちゃわちゃしてしまう。一応女子2人なので小ラーメン900円を注文。麺は150か200g野菜マシマシ無料。カウンターで細かな、ニンニク有無や野菜多め、麺の量なども食券に記入して渡す。太麺なので茹で時間5分はかかるそう。相方は麺200g.野菜マシ400g.油なしを、私は麺150g.野菜普通250g、油なしを注文。もーね皆さんね静かに黙々と食べてるのよ。なぜかって着丼したら理解出来たわ。小ラーメンと言う名前に惑わされたらだめよ!めちゃくちゃ大盛りやないかーい!ってくらい届いた瞬間笑っちゃいましたね。相方の野菜マシ400g.麺200gももーねもはやもやししか見えねー富士山級の盛り盛り具合にちょっと引いたもんね。しかも分厚い2cmはあるだろうチャーシューもヤバい!でもスープは透き通ってて醤油ベースの超あっさりタイプて塩味もかなり控えめ。大量のもやしには味付けは一切されてないのでラーメンタレと胡椒で調整。麺は太麺でかなりコシが強いが食べ進めるのにすごく時間がかかるので太麺でこの固さは正解。天地返しなるものをしたかったがなんせもやしも普通でも250gあるのですんごい量!でもニンニクなしにしたせいか食べ進めるとやや薄味もあって飽きてくる。別添えでニンニク注文できるのかなー。それ可能なら次から注文したい。食べ進めてると高校生軍団がやってきて野菜マシマシ400gを注文。麺の量がわからなかったがどんぶり自体めちゃくちゃデカイのが来たので1番多いやつかな?もーね、チョモランマよ‼︎ (((;꒪ꈊ꒪;)))相方と失笑。本人も苦笑いしてたし笑みなさん普通が普通じゃないので気をつけてきちんと目安表と相談の上注文しましょう。ご馳走様でした。
昔、東京で単身で通っていましたが、無性に福岡でも二郎系ラーメンが食べたくなりYoutubeで勉強して近くで行けるお店でこちらでデビューしました。夫婦で行きました。嫁は麺150gで野菜はマシ。私は麺200gで野菜マシマシ、にんにくもマシ!両方の写真はアップしますが、にんにくのマシだけは、慣れていない私のミスでした(笑)翌日までにんにくパワーを感じました。麺は太すぎず美味しく、チャーシューは期待を超してくれました。あとから見て上からの写真は圧巻でした。にんにくは減らしますがwリピート決定です。ごちそうさまでした。
人生初の二郎系!初めてだったので、一番少ない量で挑戦させていただきました。覚悟してましたが、やはりすごい量です!麺も福岡の豚骨ラーメンが基本なのですごい太さでビックリ。でもこれが美味しい〜(*´∀`)もうギリギリで食べ切りましたが、めちゃくちゃ美味しかった。スープもコッテリし過ぎず食べ進みますね。味変にお酢など置いてあるのも嬉しい!あと時間経つとまた食べたくなってくる魅力があります(◎_◎;)早くまた行きたいです!
3.4回ご訪問させていただいております。毎回スタッフの皆さんの対応が良く気持ちよく食事をさせていただいております。味に関しては総じて美味しく中でも豚のボリュームにはいつも驚きます!二郎系では珍しい豆もやしも食感のアクセントになり私は好きです。1つだけご要望させてください!麺が他の二郎系に比べるとワシワシ感がないので、極太のワシワシ麺に変わって欲しいとは言いませんが、料金がかかってもいいのでワシワシ麺も選べるようになってくれると嬉しいです!何はともあれスタッフの皆さんのご対応が親切で気持ちがいいので☆5です。また、食べに行かせていただきます。
さっぱりめの二郎ラーメン。スープはサラサラと入っていく。全然くどくない。驚いたのは肉のサイズ。デカくてぷりっぷり。とてもジューシー。野菜には豆もやしも入ってて食感が楽しい。全て絡めて麺をそそると極上のひとときに。
人生初の二郎系ラーメンでした!福岡の博多ラーメンは色々行ってるんですが二郎系ラーメンってどんな感じなんだろうってのが気になって行きましたGoogleの先輩方の口コミを熟読し比較的少食でニンニク好きな私はラーメン小やさい普通脂普通ニンニク増しで注文!ニンニクもりもり万歳!それでもスープまで完飲は出来ませんでしたが具材は全部美味しく頂きました♪お腹いっぱいになりました。これで780円は安いと思います。特にチャーシューが分厚く美味しかったです。これからも頑張ってください♪
春日にオープンした二郎系ラーメン。ヤサイ、アブラなど味のクオリティはかなり高く美味しいです。カラメがないため、薄いと感じるかもしれませんが、卓上にあるため調節可能です。また、昼〜夕方にかけオープンしてるのでピーク時を避ければスッと入れるため他の二郎系とは違い行きやすいです。食券での書き込みスタイルなので気にすることなく注文できます。ヤサイ、ニンニク、アブラの量はマシマシなどにしたら、かなり多めになるため最初は少なめでオーダーした方が良いかと思います。
麺の量、野菜の量脂の量、ニンニクの量など自分で選べますがラーメン自体はそんなに美味しいとは。二郎系インスパイアですが何だろ?一度で良いかなぁお腹一杯になるのは間違いないのでたくさん食べる人にはめちゃくちゃ人気になるかも!
| 名前 |
一の谷ラーメン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
まず、見た目のインパクトがすごい。メニュー写真以上のボリュームで運ばれてくるラーメンは、まさに芸術だ。特に「マシマシ」で注文した野菜の量は圧巻で、他の店を基準にして舐めてかかると痛い目を見る。しかし、ただ量が多いだけではない。野菜はシャキシャキとした食感が残り、背脂を絡めて食べると、どんどん箸が進む。そして、この店の主役はなんといってもチャーシューだ。見たこともないくらい分厚く、それでいて箸で簡単にほぐれるほど、とろっとろに柔らかい。口に入れた瞬間に溶けていくような食感は、まさに絶品。このチャーシューの存在感は圧倒的で、お腹いっぱいになりすぎるほどだ。麺は太麺だが、太すぎず食べやすい。モチモチとした弾力があり、濃厚な豚骨醤油スープとの絡みも最高だ。スープは濃すぎず薄すぎず、ちょうど良い塩梅で、最後まで美味しく飲み干せる。背脂の旨みが溶け込んだスープは、中毒性があり、一度食べたら忘れられない味だ。