鮮度抜群の魚介、宮崎の味!
Sharakuの特徴
関西大学の県人会で頻繁に利用される、信頼されるお店です。
料理のポーションは多く、石鯛のお造りやだし巻き卵が絶品です。
魚に精通した大将が目利きした新鮮な海産物が楽しめます。
忘年会の二次会で初めて訪店しました。魚介類は抜群の新鮮さ\u0026美味しさ👍贔屓にしたい店です。
魚の鮮度は抜群!基本的に一品の量が多いので、何人かで行ってシェアがオススメ。傷みやすい鰯などもここはその日に卸したものばかりなので、お刺身で頂けるので魚好きは嬉しい。カウンターの左手に座ってしまうと水槽から魚を出す時にたまに水が跳ねるので、真ん中より右手に座るのが良いかも。
料理は最強に美味しいです。11月は岩牡蠣の季節で小粒ですが旨味がめちゃくちゃつまっています。ここいったら必ず牡蠣を頼みましょう。ただぼくが行ったときは新人さんのはいった日でオペレーションがめちゃくちゃになっていて一品提供されるのに40分以上待ちました…。最後にお詫びされましたが流石に40分は長かった…。締めに寿司を食べたかったんですがそのこともあったので泣く泣く断念😭
関西大学の県人会で良く利用させてもらってます。魚がサイコーです✨
当日予約なしで店内でコースを注文したが対応してくれた。都内では生牡蠣だけで2
海産が得意✨4000円のゴースに牡蠣🦪が出で来たのには驚き👍
よこちょ名店宮崎 でございます価格は少し高めだが、とんでもない品質宮崎の接待にはぜひ!綺麗な感じではないがひたすら海鮮だけど満足一品逸品最強でした。知ってたけどここまでまの店とはまだまだ無知でした🥲
宮崎のお寿司屋って言ったらここシャラクですね!凄く美味しい!お寿司屋さんです❗コース料理もあって物凄くお腹いっぱいになります❗生きている牡蠣もあってとても幸せです!是非とも立ち寄ってみて下さい(笑)
宮崎観光の夜最後に立ちよったお店です感覚てきにはおおあじな魚とカイのお店だと一品をつつくイメージではなく料理のポーションは多いんだと突き出しの巻き貝もやたらと量がありだし巻き卵もまぁでかい、石鯛のお造りが 少しだけ残ってたのでそちらもらいただき、お土産で バッテラを帰ってからいただきましたがサバがトロトロでやわらかく美味しかった飲食店の投稿はみずからの食べログの情報を共有しています。
| 名前 |
Sharaku |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土月火水木金] 18:00~22:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
魚介メニューが豊富。何を食べても美味しい。