ららぽーと福岡の轟音シアター、快適体験!
TOHOシネマズ ららぽーと福岡の特徴
ららぽーと福岡内に新しくできた映画館です。
肘置き付きのシートと広々した足下が特徴です。
2022年8月時点での清潔感が魅力となっています。
店員さんが皆笑顔で気持ちのいい接客をしてくださります。また、ポップコーンをこぼしてしまった際の対応もとても優しく、申し訳なかったですが、とてもありがたい気持ちでいっぱいでした。映画館とは思えないくらい、プロフェッショナルな接客をしてくださるスタッフさんが沢山います!!
轟音シアター(シアター7)を初めて利用しました。TOHOシネマズの利用も初めて。大きな音がやや苦手なので耳を塞いで映画を見ることになるかもしれない・・・と、気になっていましたが、没入体験ができて、約3時間の上映時間はあっという間に過ぎました。座席も傾斜があるので、前の人の頭は視界から消えます。見やすいです。ついでにお手洗いもたくさんあり、清潔・綺麗でした。満足しました。良い映画館です。
轟音シアターすげぇぇ。轟音シアターのスクリーン7って、そんなに広いところじゃないんですけれど、音響に感動しました。まさか映画館の音響に感動するとは…。実写映画の登場キャラが歌のライブをするようなシーンが随所にあるような映画を観たんですけれど、まるでライブ会場にいるような音でビックリしました。音楽とかスポーツとかがテーマになっているような映画の時とか、臨場感が増し増しになると思うので激推しです。このレビューを書いている時点では、九州で轟音シアターがあるのは、ららぽーと福岡だけでした。
ららぽーと福岡に出来た映画館。今回はヨギボーシートで映画鑑賞を行いましたが、一番最前列に在るので、一番最前列のシートに座ってよりも観やすいとは思いますが、個人的に映画の内容にもよりますが普通シートを自分で選んで座ってからの映画鑑賞をオススメします。あと、ららぽーと福岡自体が横長で映画館へたどり着くのもめんどくさくなる位にちょっとわかりづらい位置在ります。ららぽーと福岡に用事がある人や時間に余裕が在る人、近場の人には最適だと思います。
映画館内通常のシートについてですが左右肘置き付きで右側にドリンクホルダーが付いてます前後も広々で足下楽チンです。左右に他人が座っていても肘や手があたる事は無かったです。音響ですが轟音シアターでドクターストレンジ観ましたが特別重低音が響く様な感じは受けませんでした、普通にアトモス劇場が欲しかったですね。次回はプレミアムシアターでトップガン観たいです。追記プレミアムシアターでトップガン2観て来ました天井からのサラウンドとピュアなセリフ&迫力の重低音良かったです、作品との相性なのか轟音シアターよりプレミアムシアターの方が重低音含め音響好みでした、今後観る作品はプレミアムシアターで上映される時限定&TOHOウェンズデイ(水曜日)とシネマイレージデイの火曜日(年会費500円)を利用して安価(1200円)で活用させてもらいます。※写真はオープン前の入場口の参考にして下さい。
プレミアムシアターと轟音シアターがあります。チケットレスでQRコードで入館できます。プレミアムシアターの画面の大きさと音響はとても良いです。プレミアムシートは隣りを気にすることもなく映画に集中できます。ドリンクはドリンクバーとなりコップのサイズは1つのようです。
はじめて行きました。チケットはネットで取りました。特段難しくもなく取れました。確認のメールが来るのでそこに2次元コードが送られてくるので映画館の入口に行ったらメールから立ち上げればすんなり入れます。発券しなくていいので手間がなくて便利でした。轟音のスクリーンで観ましたが音圧はすごかったです。座席も間隔も程よい間隔で隣の人のことは個人的にはそんなには気になりませんでした。全体的には快適に観れました。
2022年8月時点のフードを載せておきます。映画館でフードを楽しみにしてる方ご覧くださいませ♪ポップコーン塩味には無料でバターがかけられます^_^ドリンクはセルフで飲み放題です。レジが、「現金専用」と書いてあるレーンでもクレジット使えました!
流石に新しいので綺麗ですね。チケット売り場や各ショップは開放感があっていいですね。
| 名前 |
TOHOシネマズ ららぽーと福岡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-6868-5073 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
綺麗ですスタッフさんが会場入り口と販売に一人ずつしかいなくて、びっくりしましたが待つことなく感じ良いですパンフレットがなぜか毎回売り切れですご注意あまり、在庫置かないようになっているのかもしれません。