心に残る七五三撮影。
クッポグラフィー福岡スタジオの特徴
七五三の撮影会に最適なスタジオです。
家族写真や愛犬の撮影が大人気です。
1歳の誕生日撮影にも対応しています。
先日は素敵な写真を撮っていただきありがとうございました。スタジオの雰囲気やスタッフの方の対応がとても良く家族3人楽しく撮影ができました。来年の息子の誕生日やお祝いごとがあった時に利用したいと思います!またどうぞよろしくお願いします☺︎
心に残るとても素敵な撮影でした!素晴らしいデザインの衣装はもちろんのこと、「着付けから撮影中のお声かけ」や「姿が見えなくなるまでお見送りいただけた」点など、心のこもった接客に家族全員が感動しました。また、撮影直後の気持ちが熱い内にスライドショーを観るという初めての体験にも驚きと感動がありました。一般的な七五三のカチッとした撮影ではなく子供ののびのびとした姿を引き出し、親子の自然体な姿を写真に残して下さり嬉しく思います。この写真を息子が成人した時に見返す日が楽しみです!この度は素晴らしい写真を撮影して下さり、心から感謝申し上げます。次の七五三を今から心待ちにしています。また宜しくお願いいたします。福山 家族一同。
0歳最後の姿を残したくて、以前から気になっていたクッポグラフィーさんを予約させてもらいました。カメラマンさんの優しい雰囲気の中で私たち大人もリラックスでき、場所見知りで泣いてしまった表情から笑顔まで今しかない姿を残すことができて大満足です!写真の雰囲気もとても素敵で、ぜひまた利用させていただきたいと思いました。ありがとうございました!
息子達の七五三で撮影して頂きました。カメラマン・ヘアメイクさんなど良い方ばかりで心配していた緊張しがちな子供たちの様子もびっくりするくらい、いつも通りの姿を見せてくれたので仕上がりの写真も希望以上の素敵なものでした❤️また定期的に撮影してもらいにいきたいと思います⭐︎本当にありがとうございました!!
撮影前から泣いたり、素直に話を聞き入れない娘達でしたが、カメラマンのちーさんをはじめスタッフの皆さんがあたたかく見守りつつ撮影を進めてくださり、大変心地の良い時間でした。我が家は3歳の双子ということで、わんぱく過ぎて大変ご迷惑をお掛けしたと思いますが、家族共々のびのびと撮影でき、心より感謝です。娘2人のヘアメイクも自分達では到底できない素敵な仕上がりでしたし、私たち夫婦も洗練されたお召し物とヘアセットをして頂き、お洒落なスタジオやヘアメイクのセットに大満足です。またお願いしたい思いでいっぱいです。
家族写真を撮影していただきました。遊びながら楽しく撮影していただいて、子どもたちもまた来たいと言っていました。普段通りの我が家の写真を撮っていただいてありがとうございました。
息子の七五三の撮影会で利用しました。着付けの方、カメラマンの方、サポートしてくださった方皆さんがとっても温かい雰囲気を作って下さり、元気すぎて大変だった息子2人の撮影も無事撮り終えることが出来ました。出来上がりの写真もとてもステキで2人のいつもの姿が伝わるような感じでした。いつか振り返ったときにこの写真を見ながらたくさん思い出話が出来そうです。ありがとうございました♪
愛犬の写真をこちらで撮影していただきました!ありがとうございました。カメラマンさん、スタッフの皆さんとても話しやすく初めての場所でなかなか落ち着かない愛犬にも優しくしてくださりとてもリラックスした雰囲気で撮影ができました!2匹同時の撮影は大変でしたがとっても素敵な写真を撮っていただき感謝です!すごく可愛い写真を沢山撮っていただき大満足でした。今度はファミリー写真でもお世話になりたいと思います♪
先日はありがとうございました。写真を見返す度にその日の撮影の時間が思い出される様な自然体で素敵な写真ばかりで感激しました。正直、期待していたよりも何百倍も良くって(すみません笑)またお願いしたいねと話しています(^^)そしてスライドショーは何回見てもうるうるきます🥺本当にありがとうございました♡
| 名前 |
クッポグラフィー福岡スタジオ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-406-7887 |
| 営業時間 |
[土日月火金] 9:00~18:00 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
〒810-0029 福岡県福岡市中央区平尾浄水町7−7−103 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
先日は素敵な写真を撮って頂いてありがとうございました。家族の写真を今までこうやって写真を撮ったことがないのでとても良い思い出になりました!そして、七五三の素敵な衣装を着てる息子を見ることが出来、色々な表情もこうやって写真に残せて本当に良かったです。ありがとうございました。