警固神社の狐さまと福の旅。
今益稲荷神社(警固神社境内末社)の特徴
警固神社内に位置する稲荷神社で、都会の喧騒から離れた静かな空間です。
警固神社の南側に鎮座しており、気軽にお参りできます。
福が来るようにと祈りを捧げ、多くの人々に愛される神社です。
今をますます豊かにしてくださる神さま。二体の笑う狐をお参りの後になでると、福がついてまわるそうです!たくさん撫でてきました!
素敵な狐さまがいて、身体をなでなでして帰るとご利益があるそうですつるつるで撫で心地も良き✨
警固神社の隣にある今益稲荷神社。神社にお参りを済ませたあとに、鳥居⛩️前の笑ったお狐様二体を触って帰ると幸せになれるそうです。二体のお狐様は、顔が黒光りしていて、多くの人に幸せを分けて来たことが伺えます。
警固神社のお稲荷さま。笑ってらっしゃる。黄色の前掛けを着ていて可愛かった。鳥居の足元にも今益稲荷神社のマークがありました。社務所でも今益稲荷神社のグッズがあります。
警固神社境内にある今益稲荷神社。お参りのあとに二体のきつねさんを撫でると福がついてまわると云われているそうです🦊今をますますゆたかに💞
都会の中にあるお稲荷さんです。この一角は落ち着いています。沢山のお稲荷さんが居て楽しい感じです。笑い狐はとても愛嬌があって可愛いです!ご利益あります!是非ご参拝を!!
令和3年12月30日参拝 警固神社内にある神社です。警固神社で御朱印を頂けます。
福が来るようにとお参りしました。警固神社の敷地内にあります⛩警固神社を参拝する方は多いですが、こちらはちらほら参拝者があるぐらいです。参拝した帰りに笑い狐を撫でると福が来ますので時々お参りしてます☺️
警固神社から抜けてきたら、こんなところに稲荷神社!かわいいスペースですが、なかなか存在感ありますね。キツネの前掛けが素敵。
| 名前 |
今益稲荷神社(警固神社境内末社) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 8:00~18:00 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
警護神社内のお稲荷さんです。笑顔のお稲荷さんで有名。笑い稲荷を撫でると福が付くと言われています。