チャランポランの特徴
お昼はかなり待たされるほど人気がある、活気あるお店です。
ちゃんぽんと共に楽しめる餃子は焼き加減が絶品でした。
太麺の皿うどんは普通に美味しかったですが、海鮮の風味が欲しいところです。
チャンポン専門店。店内はカウンター席とテーブル席がある。チャンポンはカレーチャンポンやモツちゃんぽん、味噌チャンポンなどがあった。味は普通に美味しかった。
店名が気になってて入店。お昼時なので満席。大将もスタッフも若くて元気。皿うどんを注文したがその皿うどんが鶏清湯とは思えないほど濃厚で麺はちゃんぽん麺のどんぶり一杯分吸わせたとは思えない位濃厚なのにあっさり。ドラゴンロードと呼ばれる県道68号線で敢えてラーメンではなくちゃんぽんと皿うどんで勝負するという潔さに感服しました。
ちゃんぽんと皿うどんの専門店ですね意見が分かれると思いますが、ちゃんぽんは私にはスープが少なすぎです。具材は種類がたくさんなのですが、ちゃんぽんの基本って、やっぱりラーメンと同じように麺とスープだと思うんですよね。そして、スープは私の好みではありませんでしたね。野菜を結構炒めている印象を受けたのですがメイラード反応とスープとの相性について少ないスープを飲みながら考えていましたが、私は大将との味の好みが違うなぁと感じました。なぜ炒めるの?なぜ煮込むの?という疑問が付きまといましたねそして、皿うどんですが麺が事前に仕込んでいるのでちょっと味わえない食感となっていますが、炒めるという行為とスープとの関係について私の好みとは合いませんでしたでも、店外に椅子が並べられているので人気店なのだと思いました味の好みは千差万別。ごちそうさまでした。
17時半開店に1番乗りで唯一の駐車場ゲット✌️太麺皿うどん830円⭕️麺の食感もいいし、味がしっかりしてめちゃウマし🐎餃子5個300円⭕️ジューシーでまたウマし🐎中国式両面焼き目玉焼き150円。辛肉味噌120円。辛肉味噌はコクうま\u0026ちょうどいい辛さで、皿うどんにも餃子にも合う👍スパイシーな金蝶ソースも置いてます😁カウンター8席、テーブル2卓。駐車場1台。
お昼時はかなり待たされる。カウンター席が7席、4人掛のテーブルが1つに6人掛のテーブルが1つしかない。お客さんはかなり多い。チャンポンは美味しかった。次は皿うどんを食べてみたい。
久しぶりにうまうまでした。量も麺もスープもバランスがいい!※年配や女性の方はちょっと多いかも餃子も一口サイズ食べやすかったです店員さんも丁寧で素敵でした!!※有名コスプレイヤーに似てた🎵ただ、豚骨出汁の準備なのか、「ガンガンっ」鳴らしてたのは、かなり耳障りでしたね。
ちゃんぽん普通に美味しかったです!次は皿うどんにチャレンジしてみたいです♪
ちゃんぽんと餃子頂きました。野菜シャキシャキで麺も喉ごし良く最高に美味しかったです!スープも飲み干しました!癖になるかも…😁
他の店員さんは着用していましたが、1番声を出していた店主さん?だけマスクを付けずに調理してたことが印象的でした。
| 名前 |
チャランポラン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-205-6234 |
| 営業時間 |
[土日月火木金] 11:00~15:00,17:30~21:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
志免のドラゴンロードを色々調べてたらたまたま見つけたちゃんぽんのお店が気になっていて、今日は予定もなく念願のチャランポランさんへ❗️12時30分位に着きましたかやはり人気店、待ちのお客さんがちらほら。駐車場は店の前に2〜3台あるようですが満車の為道向かいのコインパーキングに駐車。とりあえず入り口の順番待ちに名前と任ずを記入。でお店のかたの気遣いで店内に用意された椅子で待つ事に。ちゃんぽん狙いできましたが皿うどん食べてる人も多くて、急に迷いが…💦悩んでる間に席に通され野菜大森ちゃんぽんでファイルアンサー❗️妻はいつものノーマルちゃんぽん😆待ってる間にキョロキョロ観察。色々調味料も準備されなんか楽しみが広がる感じ…長崎生まれね金蝶ソース⁉️美味いのか❓柚子ごしょうも準備してあるんや…あ、サラリーマンの人には紙エプロンも用意してくれてる…気遣い凄いな…千代流れ…山笠かな…というところでちゃんぽん到着🛬妻のノーマルと比べると当たり前やけど野菜たっぷり❗️スープ…美味い😋野菜もシャキシャキ…美味い😋麺…太め…個人的には麺はリンガーとか大阪王将が好みかな💦でもトータル美味い😋後から後からお客さん。人気店なんや…でも皿うどん頼む人多い…次は皿うどんや‼️