中州の屋台で絶品焼きラーメン!
博多ラーメンさんゆうの特徴
中洲の屋台で楽しめる焼きラーメンが絶品です。
土曜日の深夜にも営業しているのが魅力的です。
おでんと一緒に味わえる独特の食体験があります。
日曜日の夜に行きましたが、どこの屋台もとても多く行列でした。その中で1番手前にあるこちらのお店を選びました。若い男性の方が何人かでされていました。この日の客は、ほとんど若い女性やカップルでした。ちょうどこの近辺でクリスマスのイルミネーションをしていたので、その帰りに皆さん屋台でラーメンを食べていく感じでした。狭いお店に隣の客と肩が当たる位の距離で、ゆっくり食事をするという感じではなかったです。ラーメンの味はまあまあですが、屋台で食べると言う雰囲気がよかったです。食べたらすぐに帰らないといけないと言う雰囲気でした。
屋台にまでプレイスが作成されてるとは。中洲の屋台はとっくになくなってると思っていたが、まだまだ健在でにぎわっており、町中にもちらほら。屋台はいくつもあり迷ったがおばちゃんの勧誘でこちらを利用。おばちゃんは席が空くとすかさずつかまえていく剛腕ぶり。ラーメン800円+おでん5つ1000円の明朗会計。味はこんなものかなという感じで悪くはない。他の店も値段は似たような感じ。クッキングパパで見た中洲屋台を実際に体験できたのは良かった。飲食の店なので手まで刺青が入ってるのはどうかとも思う。
おすすめで~博多の屋台はおもしろいね。
中州の屋台で焼きラーメンとおでんを食べる事が叶った。こういう雰囲気で呑みたかったので満足。
土曜日の0時過ぎに訪れました。1年前にも同じお店に行っていて、今回で2回目です。博多ラーメン、焼きラーメンが食べられます。2軒目で結構お腹がいっぱいでしたが、おでんの大根が優しい味ですすみました。なにより今回も中洲の屋台の雰囲気を味わえ、満足です。
| 名前 |
博多ラーメンさんゆう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-282-3379 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 9:00~17:00 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
観光客向けのお店なので、福岡の名物料理が揃っていて良かったです。終始忙しそうで大将との会話はできない雰囲気でした。