中洲春吉の初体験!
うなぎ四代目菊川 中洲春吉店の特徴
中洲の博多川近くに位置するオシャレなビルの1階にあるお店です。
外はカリカリ、中はふっくらの焼きたて鰻が絶品と評判です。
九州初のパリパリ感が楽しめる鰻料理店として人気を集めています。
最近博多駅から天神まで歩くんですがそこで気になったこのきれいなビル。ググってみたら一本うなぎ!?‥に惹かれ行ってみようという話になって行ってみました。川沿いのガラス張りのジャズが流れる店内。オープンキッチンでうなぎの焼かれる様子も見ることができます。ごはんの量は各メニュー小盛り大盛り普通と調節できるよう。ピンポンボタンで呼び出して注文です。注文:一本重 4950円菊川御膳 3520円うなぎが出来上がるまでやや待ちますがボリュームも身の厚さもあって、かつ脂も乗っていて炭火焼きの香ばしい香りも鼻に心地よく全く魚臭さなく美味しくいただけました。値段は5000円近いけれどこのうなぎのボリュームなら妥当だとおもいました。この立地ならお手頃なのでは!?普通盛りのごはんは想像より薄く敷かれていました。だから女性でも完食できました。肝吸いの肝が大きい!でも苦手なプヨプヨした部分も入ってる。高齢の家族は骨がほんの少し気になったと言っていました。固かったとか刺さったとかではありませんが。私のうなぎランキングでは富松うなぎと岸川うなぎが上位2位なのですが、アクセスや雰囲気などはこちらのお店の方が良いです。いや,うなぎやにしてはおしゃれすぎます。夜はリバーサイドうなぎバーとなるのでしょう。昼に来店だったので見なかったけどアルコールメニューも食事メニューとは別にありました。向いのキャナル前の河畔公園は夜はライトアップしてるし博多夜市なんてイベントも時々やっているので水辺夜景も夜の店内の雰囲気を一段とアップさせること間違いナシ。カップルにもオススメ。味付けは個人的には九州の甘タレになれているので少し味が物足りない気がしました。味は個人的には富松ウナギですが、次回は他の家族も連れてきて一本うなぎで驚かせたいなぁお手洗いも炭が置いて合ってシックで綺麗でした。冬の週末に予約せずに行きましたが並んではおらずすんなり入店できました。ビル前で工事があっていたので店に気が付きにくかったのかもしれません。店員さんも丁寧で良かったです。精算はテーブルの番号入り木札をレジに持って行く式です。テイクアウト可。場所はキャナルシティの川挟んで向い側。場所柄か中国か韓国の外国人が複数見受けられました。
中州春吉に新しくできたうなぎ屋さん。お店綺麗だし景色も良く接客も良いです。鰻一本重4950円(税込)いただきました鰻がパリイィ、フワで美味しかったです。2022・11月29日ひつまぶしも美味しい〜
片面はパリパリで実は柔らかくて美味いです鰻は沢山食べますが、私の中のベスト3には入る旨さですこのパリパリ感は九州では初めてでした。
中洲の博多川のすぐ渡った新しいビルの、オシャレなビルが出来ててその1階にあります♪福岡の鰻屋さんが満杯で、名古屋発?のこちらへ来ましたが、個室で感じ良く、鰻もとても美味しく頂きました。ふっくら炭で焼いてて、山椒も美味しい。
鰻を焼いてる所が見れて食欲が更に湧きます😄焼きたての鰻は他とは違って外はカリカリ、中はふっくらでタレ良く染みていて本当に美味しかった🤣
今回は福岡市中央区春吉3-3-9 1Fにあります。うなぎ四代目菊川 中洲春吉店さんへ。lunch利用です。春吉橋近くです、90年続く鰻問屋さんが運営、本当に食べさせたかった1本鰻をコンセプトに。東京、大阪、京都、名古屋、三重、石川、横浜等全16店舗でしょうか。福岡にはこちらの店舗と博多駅マイングにテイクアウト店。店内は和の雰囲気漂い落ち着いてます。川添いはガラス張りで明るい。テーブル席とカウンター、個室も有ります。また、ガラス張りの厨房の中心には炭焼き台があり豪快に焼かれてます。これは食欲そそる演出!!(*‘ω‘ *)注文は☆名物一本重 4950円☆15分位すると、提供です!!半月盆のには、漬物、小鉢、肝吸い、特製のお重。木製のお重の蓋を開けると、ジャジャーン!!鰻の一本焼き!! いやー!うまそー(o^O^o)そして、蓋にはロゴの判が押されてるしおそらく陶器の入れ物も特注でしようね。しかもシャモジで、丁度縦に切って食べたいだけよそえるのでこれは、いい!!まずは、そのまま頂きます。鰻は炭火で皮目はパリッと仕上げてあり身はふっくら!! タレは思ったよりそこまで甘めではない。九州は甘めの所も多いので、賛否両論でしょう。それからは、卓上の山椒をパラパラと。風味が一気に増してやっぱりいいでねー(*^^*)肝吸いの肝はプリプリ。クセゼロw今後、春吉橋は公園も整備されもっと人通りも多くなるでしょうねー美味しい頂きました、ごちそうさまでした。
| 名前 |
うなぎ四代目菊川 中洲春吉店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-406-5560 |
| 営業時間 |
[土日火水木金] 11:00~15:00,17:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目3−9 平助筆復古堂ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
以前、名古屋で四代目菊川に行ってとても美味しかったので、福岡に店舗ができたのでとても嬉しいです。福岡にも鰻の名店は沢山ありますが、その中でも特に皮がパリパリでとても美味しいです。