嘉穂牛と魚のある広々空間!
ファーマーズマーケット「かほ兵衛の台所」の特徴
嘉穂牛が豊富に揃い、肉好きにはたまらないお店です。
魚の種類も充実しており、新鮮さが際立っています。
現在はお客さんが多く、賑わいを見せています。
駐車場が広くてとても利用しやすいです。たくさんの生鮮品やお惣菜がたくさんあり、お野菜等も安いです。フードコートには、日田やきそばやたこ焼き、うどん、たい焼き、唐揚げ屋さん等が入っており、広々とした空間で食事もできます。今回はたこ焼きをいただぎしたが、あっさりしていてとても美味しかったです。
カワサキのパン博の帰りに立ち寄りました!生鮮品、野菜、果物、あらゆる品物が揃っています。フードコートも充実していました!今回は、シャインマスカットを購入しました!美味し!
ゆめタウン飯塚店が出来たので行ってみた帰りに寄ってみました。駐車場が広く停めやすかったです。トイレは外に大きな建物がありました。16時くらいに行ったからかお客さんは少なかったです。お店の中に大きな藁の束が750円で販売されてました。何に使うのか不明です。薪も販売されてました。クワガタ、カブトムシ、メダカ、エビが販売されててエビを買ってみました。40匹ぐらい入って180円でした。水槽に何も入れてなかったので入ってよかったです。ブロッコリーが販売されてましたが全て枯れてました。棚に置かれたままで誰も買ってません。コロッケや果物など食品関係も結構並んでましたが値段が高いので買わなかったです。
全農の商品、Aコープの商品などが置いてあります。お店の所々にご当地キャラの「かほ兵衛」がちょいちょいおります。魚、肉、野菜とても新鮮な物が置いてありました。なかでもひときわ目を引いたのがとても色鮮やかな中身のおいなりさん。いなりの中身の鮮やかなこと限りなし。しまいには炙りいなりまでありました。次行ったときは必ず購入したいと思います。筑穂牛も食べてみたいけど値段がねぇー。もっと見て回りたいけどお腹が減ってもう動けない……そんな私を見かねて妻はフードコートへ…
木で出来た建物で横に長ーくて広々した空間にきれいな店舗でした。新鮮な野菜、果物、肉、魚、お弁当、お惣菜、スイーツ、なんでもある。また行きたくなる所です。
但し今は、客が多いです😅
嘉穂牛もあり、魚も充実!
| 名前 |
ファーマーズマーケット「かほ兵衛の台所」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0948-52-6080 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 9:00~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
なかなか、珍しい複合施設型のファーマーズマーケットです。福岡市と飯塚市の間の八木山峠から、田川市と飯塚市の間の関の山峠を結ぶ国道201号線沿い、筑豊の運転免許技能試験場の近くにあり、敷地内にドラッグストアや現場作業向けの作業服店、宝くじ売り場、芝生広場、ステーキハウスなどがあります。トイレが別建屋になっている点もかなり好印象です。肉や野菜だけではなく海産物も取り扱っており、春キャベツの安売りなどのイベントも行われていたようです。写真はカスタードドーナツです。