ららぽーと福岡で台湾の味を発見!
京鼎樓(ジンディンロウ) ららぽーと福岡店の特徴
台湾で知ったお店で、安めの価格設定が魅力です。
幅広い営業時間でランチにリーズナブルな選択肢が豊富です。
福岡市博多区那珂6231のららぽーと福岡内に位置しています。
日曜日に伺いましたが、オープン前に結構並んでいました。注文し、約15分程で料理が提供されました。酸辣湯麺と小籠包のセットを注文しました。価格も良心的です。小籠包は台湾の店舗と同じままの味で大満足でした。酸辣湯麺が想像以上に美味しく、お酢は弱めで黒胡椒がしっかりと効いており椎茸や筍などの具材も多くこちらはリピートしたいです:)
2度目のららぽーと!今回はシジミラーメン目当てでしたがお隣のこちらも気になり、酸辣油ラーメンと小籠包セットを注文!熱々かと思いきや!ヌルい!!!味よりもこんなヌルい物を提供されるともぉ〜ダメだよねフードコートあるあるじゃ⤵︎⤵︎味は酢より胡椒辣いの印象位で特別感はなし。
フードコートで運営している都合上だと思いますが、アルバイトのスタッフさんなどで、作り置きの食材を加熱して提供されているのだと思います。味はそれなりにおいしいのですが、麺類があまり熱々ではなかったり、具材や調味料がドンブリの底に固まっていたり、惜しい点が多かったです。担々麺は、辛味と胡麻が分離していましたが、混ぜながら辛さを調整する演出ではないと思います。小籠包も肉汁が溢れておいしいのですが、やや乾燥している印象です。
福岡では博多駅にもあるが、久しぶりに訪問、台湾で知った店だがそれよりは安めの価格設定。昼だから値段もリーズナブルでよかった。味も少し濃いめではあったが美味しかった。揚げ麺でつくった焼きそばですが、小籠包も3個付いてちょうど良いボリュームです。
今回は福岡市博多区那珂6-23-1 ららぽーと福岡 3Fにあります。京鼎樓 ららぽーと福岡店さんへ。お昼時に伺いました(≧▽≦)ご飯ものと小籠包のセットか・・・・麺と小籠包のセットで悩み、今回はご飯とのセットで、ルーロー飯にしました!ルーロー飯+小籠包3個付きセット 1180円まず、ルーロー飯は、豚肉の味付けは甘くて、濃くも薄くもない丁度いい感じです。小松菜は少しからしが効いています。よく混ぜてレンゲで口の中いっぱいに(^^♪小籠包は、食べるとスープがしっかりでてきて、タレとの相性も良かったと思います。生姜の千切りもポイントですね。たまごスープはスタンダードに良い。フードコートでこれが食べれるのはいいですね!ご馳走さまでした。
| 名前 |
京鼎樓(ジンディンロウ) ららぽーと福岡店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-586-8717 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~22:00 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
〒812-0893 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23−1 3F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ららぽーとのフードコート奥側キッズスペースの近くなので、こちら側にはお子様が多いイメージ。ららぽーとでランチする時に担々麺が食べたくなり、こちらへ。担々麺の小籠包セット辛くない担々麺。ごまの味が濃厚。小籠包は、熱々ではなかった。やけどしないだけいいのかな(笑)結構、ガッツリお腹いっぱいになりました。軽めの中華食べたいときにいいのかな😊