大切な命と出会う場所。
anifare 福岡リコンディショニングシェルターの特徴
譲渡犬が15万円という価格で価値ある出会いがあったことに感謝しています。
ブリーダーからの購入と比べ、選択肢として意義深い保護犬の里親活動が魅力的です。
様々な口コミがある中で、良い活動として評価されていると感じています。
譲渡犬に15万...ブリーダーさんから直接買えば子犬で買える値段です。引き取り手のいないワンチャンがいる現状がある今、ぜひ保護犬をと考えていたのに、なぜ高額で譲ることができるのか。極論引き取っていただいているのでは?結局は商売なのですね。スタッフさんの対応はとても良かったですよ。
口コミを見ると賛否両論あるとは思いますが、良い活動だと思います。私は繁殖引退犬の5歳のトイプードルをお迎えしました。お迎え費用は14万弱ほどかかりました。これを保護犬だから高いと思うかもしれませんが今までのワクチンやマイクロチップ費用とセンターにいる子達のご飯代や電気代などの施設費用お世話してくださっているスタッフさんの費用、獣医さんの診察料など…色んな点を見るとそのくらいかかるのかなぁと思いました。私は『今まで何度も妊娠出産を繰り返してきたワンコの残りの犬生を幸せにしてあげたい』その一心で家族みんなでお迎えしました。保護犬は懐きにくいとか、大変そうというイメージがあるとは思いますがそんなことないです!!!確かに最初は環境変化で食も細いしトイレの失敗もありましたし、お散歩も全く歩けませんでした。でも毎日少しずつ練習して今はトイレシートで必ず出来るし、散歩もハーネスを付けてルンルン歩いてくれます(*´`)ガリガリで痩せていた体も、今はムチムチになりました笑性格はそれぞれだし、時間もかかるかもしれないけど愛情たっぷりに接していけば問題ないと思います!あくまでも個人的な意見ではありますが!!!私はアニフェアさんからお迎えしてよかったです!我が子に出会わせてくれた福岡センターに本当に感謝しています!素敵なご縁をありがとうございました!
ひどすぎる。15万円が譲渡費用に必要。次世代ペットショップ?。一般社団法人往診獣医師協会という悪評高い動物病院と連携。現金でも審査あり。デンタルケアがされてないので内臓疾患がある。悪評高いアニフェアである。
ウチの子には此方で巡り逢いました、感謝しております。ペットショップを否定するつもりは有りませんが、こんな施設で待っている子が居る事は確かです。維持管理する為の費用は当然掛かるので、ある程度の出費は当然です。
| 名前 |
anifare 福岡リコンディショニングシェルター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-6344-0370 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
保護犬(子犬)の里親となりました。その日の内に審査が通り、我が家にお迎えすることができました。説明も丁寧でわかりやすかったです。余裕が出来ればもう一匹お迎えできたら良いな❤️