コシと出汁が絶品のうどん!
たも屋 松山北斎院店の特徴
かけうどんやぶっかけが特におすすめで、冷たい麺が夏場にぴったりです。
自家製の手打ち麺とあっさりとした出汁が絶妙にマッチしています。
トッピングにはネギや梅、レモンが自由に楽しめて、バリエーション豊かです。
かけうどん大でうどんの量は普通くらいです。その量にも関わらず値段は1000円以下なのがとてもいいですし、味もうどん屋の中で一番好きですね👍️僕個人の意見ですけど🙏
初来店。お客さんが結構来店されてて 混み合ってました。揚げ物が冷えてて 見た目大きいですが 衣が分厚いだけで 身は小さかったです。
1時頃に訪問、うどんの出汁はあっさりで美味しかったですが、天ぷらは冷めてカチカチでした。薬味はセルフでレジ横にあり、スタッフさんに見守られているので安心していただけます。ただ、天かすは湿気ってカチカチでした。窓際カウンター席は、窓や壁の汚れがかなり気になりますので、テーブル席がよいかも。このお店は、閉店後ものれんをかけていて営業中?と、ちょっと紛らわしいんです。
是非あって欲しかった、セルフうどん店!たも屋さんは香川でよく立ち寄ったのでここにオープンは有難い!麺の喉越しよく、私はいつも「かけ」ネギ、天かす、生姜を好きなだけのっけて頂いてます。はなまるは出汁が薄く感じるし丸亀は麺が硬過ぎる、、、なので私的には「たも屋」が良い!個人的にはもっと出汁が熱くてもいいですヌルいよりアツアツの方が好きなものでww他には無い、中華麺もなかなか!天かすネギを多めに、レジ横にごま油!コショウがありあっさり中華そば風でなかなか旨し!数量限定なので売切ごめんだそうです!別日に立ち寄って、黒カレー試しました!他にはない真っ黒なカレーしかもめちゃくちゃ美味い!ぜひお試しあれ!
本日、来店しました。釜玉をいただきました。安定に美味しかったです👍トッピングも無料でありがたい。他店はわかめが終了しているのに、北斎院店はまだ提供してくれてます。ただ、ねぎが少し大きくなった気がしました😅💦あと、忙しそうなピーク時に店長さんの後ろでボーーっと突っ立ってるおじさんがいたけど、何してたんでしょうか?😓
今までは平井店によく行ってましたが、北斎院店の方がお店の雰囲気いいし、スタッフさんがとても感じいいです👍来店するだけで元気になれます。僕個人的にはうどんも出汁も好みに合ってるし、モーニングサービスもありがたい🙏北斎院店でしか食べれない黒カレーうどんもオススメです。
松山市内、2店舗目かなり狭い、店内にトイレ🚾は無く、店から出て、左手奥に有ります。
遅めの昼食を頂きに家族で訪問14時を過ぎると入れるお店が激減平井店に行こうと検索するとコチラの方が近いことが判明ナビに従い到着暖簾がちっちゃく、店舗デザインに見えてあらっ閉まってるの?やってた!→に従いオーダーとなるが慣れてないと何を頼むか悩む家族後ろに人が並んでたらやきもきするな無事注文完了4人分まとめてお支払このグループ店の好きなところはワカメ食べ放題のところたっぷり乗せて冷かけを頂きます。あら、連れ合いのどんぶりにワカメが入ってないまぁ好き好きかいりこの効いた出汁で店ごとの差はないかなごちそうさまでした。
麺は手打ち感があり非常に美味しく出汁も美味しい。特に塩分控えめな感じが良い。薄いと感じる人は塩でも醤油でも入れればいいが、しょっぱいと、どうしようもない。ネギ、天かす、大根おろし、ごま、ワカメまでトッピング無料で超嬉しい。●かけうどん…麺も出汁も申し分なし。★4.5●釜揚げ…釜揚げ麺も美味しい。★4.5●とり天…大きくてしっとりした美味しさ。★4.0●中華そば…というより細いうどんに近いような。★3.0●コロッケ…揚げたてを出してくれたのだが、球体なので中心が生ぬるかった。普通の形にしてホカホカの方がいいと思う。★2.5
名前 |
たも屋 松山北斎院店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-952-1025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

地元のセルフのうどん屋さんではたも屋が一番美味しいかなと😋自分は基本かけうどんかぶっかけの2択なのだが、夏場は両方冷がオススメ☝️麺もコシがあり、基本の出汁が美味しい🤤薬味もネギ、天かす、大根おろし、梅、レモンが入れ放題🤭